女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 873ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「睡眠」に関する質問 (873ページ目)

「睡眠」に関するキーワード
  • 寝かしつけ
  • 寝ない
  • 寝言
  • 寝返り
  • 睡眠時間
  • 眠れない
  • うつ伏せ
  • お昼寝
  • 昼寝
  • 添い寝
  • いびき
  • 寝ぐずり
  • ねんトレ
  • うつぶせ寝
  • 夕寝
  • ねんね
  • 寝言泣き
  • 睡眠退行
user-icon

愚痴&悩み&相談です。 私は専業主婦です。 旦那が全然育児やってくれなくてストレスです。 家事は自分の作業着の洗濯と洗い物はやってくれます。 旦那が仕事から帰ってきて一時間半後ぐらいには娘の就寝時間なので洗い物は私がやるからその間娘と一緒にいてあげてほしいって思い…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 旦那
  • オムツ
  • 寝かしつけ
  • ねね
  • 5
user-icon

きちんとした条件のもとで測れていない基礎体温は、どの程度参考にできますか? 高温期と低温期くらいは何となく分かるものですか? ・まいにち測る時間はバラバラ ・睡眠2〜3時間で計測 ・上半身だけ起き上がったり授乳しながらの計測の日もあり 上記のような感じでも高温期…

  • 睡眠
  • 基礎体温
  • 授乳
  • 高温期
  • 低温期
  • ママリ
  • 1
user-icon

まもなく、8ヶ月になりますが、よく寝ます。 朝寝、昼寝、場合によっては夕寝… 夕寝をしても9時前には寝ます。朝は6時前後 色々なサイトをみるともっと睡眠がまとまってる事が多く… 眠いと離乳食もたべられないし、大泣きでこのままきています。 同じような方いますか?? …

  • 睡眠
  • 離乳食
  • おもちゃ
  • 保育園
  • 昼寝
  • ぽこおかあさん
  • 1
user-icon

離乳食とミルクのスケジュールについてです。 そうすぐ8ヶ月になりますが、いつもは昼寝などの睡眠はきっちり時間を見て寝かす、起こすをしていました。 その理由は離乳食を始めるくらいからミルクをあまり飲まなくなってしまい寝そうになるタイミングだと、なんとか飲んでくれて…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 離乳食
  • 昼寝
  • りんご
  • 1
user-icon

赤ちゃんは早寝早起きをさせた方が良いと周りからかなり聞くので、今更ながら朝が苦手なのですがそうしようと心がけています。夜9時に寝かせる→深夜3時または5時(両方起きる時もあり)に起こされて授乳→再度睡眠→8時に夫が会社行くので母娘自然と目覚めて起床するのが普通です。で…

  • 睡眠
  • 授乳
  • 赤ちゃん
  • 夫
  • 会社
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

今日で娘が9ヶ月になりましたがここ最近、日中や夜の睡眠の際に寝るまでに時間がかかるようになってしまいました😭 朝は9時過ぎに20分程…13時過ぎに眠そうにしていたので抱っこしたりしましたが眠らず…ぐずぐずです 眠いのに抱っこしても泣いて…添い寝したら暴れ… 今日は私も疲…

  • 睡眠
  • 添い寝
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

レスを解消した方(妻の方がしたいと思っている方)、どのようにしたのでしょうか? 話し合いですか?💦 それともひたすら誘ったのでしょうか?💦 私は自己肯定感も低く、誘って断られたら辛くなるのでなかなか言えません。 夫はとにかく睡眠欲が強く、子どもより早く寝ることも多…

  • 睡眠
  • 妻
  • 夫
  • うなる
  • 寝落ち
  • うそよ(疲れが取れない)
  • 1
user-icon

日中の眠気がすごくて困ってます。娘と遊んでいても眠気に負けて一人で10-30分ほど気絶するように眠ってしまいます😭 妊娠はしていません。夜は24時前に寝て6時に起きる感じです。娘が夜間一回起きるので連続睡眠ではありませんが前よりは眠れていると思います。 やはり寝る時間…

  • 睡眠
  • 妊娠
  • ママリ
  • 4
user-icon

今妊娠27週目です^ ^ 2人目妊娠中の方フルで仕事している方に共感してもらえると嬉しいです^ ^ 妊娠初期から5時半起床。朝のうちに少しだけ夜ご飯の支度をして、朝ごはんを作って7時に娘と旦那を起こして朝ごはん食べて、8時前に旦那が娘を保育園に連れて行きます! 8時半から1…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 保育園
  • お風呂
  • 産休
  • maco
  • 1
user-icon

皆さんの安眠方法教えてください! 私は専業主婦で来月から長男は幼稚園に入園しますが、保育園等は行っておらず自宅保育です。 最近睡眠の質が悪いのか全然すっきりしません。 子供達は夜間起きることはほぼなく起きてもモゾモゾ夫のところに行ってまた寝てるので私は気づかない…

  • 睡眠
  • 保育園
  • お風呂
  • 幼稚園
  • 夫
  • たろきち
  • 1
user-icon

【睡眠について】 もうすぐ4ヶ月になる娘がおります。 最近とっても眠いのか、散歩中でも眠ってしまったり昼寝も細切れに何度もします。 夜はまとめて7~8時間通しで寝ます。 最近朝6時半や7時に目が覚めますが、その場合はもう一度寝かしつけた方が良いのでしょうか? 授乳とオ…

  • 睡眠
  • オムツ
  • 寝かしつけ
  • 授乳
  • 生活リズム
  • ずーママ
  • 3
user-icon

もう少しで生後3か月になる子を育てています ごく稀に、最近8時間ぶっ通しで寝てくれる日がありました 今日はいつも通りに、四時間ほどで目が覚めてミルクを 飲ませたのですが、 8時間寝る日がでてくる時期ですか?? どーすれば、この8時間睡眠が整えられると おもいます…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 初めてのママリ⭐️
  • 3
user-icon

きちんと昼寝をさせてあげられない日の影響 今度の火曜日に、ほぼ半日(10時〜16時くらい)車で外出する用事があります。車の揺れでよく寝る子なのですが、今回は近場を回るので乗ったりおりたり…の繰り返しの用事です。 なので、うとうとしてきた頃にまた起こしてしまうよ…

  • 睡眠
  • 車
  • 生活リズム
  • 外出
  • 昼寝
  • ゆうくんママ🔰
  • 3
user-icon

子どもと一緒に寝れなくなってしまいました 3人の寝かしつけを1人でずっと頑張っていたら寝れなくなりこここ数ヶ月は旦那と子ども3人で寝て貰っています しかし最近3歳の次男が心因性の頻尿になりました ママとパパと寝たいと泣きます 旦那の休みの日に1日寝て、それ以外はず…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 生活
  • 3歳
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

姑が自分の1ヶ月の予定をLINEしてきて、 できたら会いたいので息子を連れてきてと… 里帰りからまだ1ヶ月ですが、先月は5回行きました。 まだ産後2ヶ月ですし…睡眠不足もあり 精神的に少し疲れたので、減らしていこうと思いますが 孫愛が強すぎて…LINEもひんぱんにきて写真の最速…

  • 睡眠
  • 姑
  • 里帰り
  • 産後
  • 息子
  • ママリ
  • 2
user-icon

2人目出産してから左頬だけに吹き出物が出るようになり、色々調べたら、ホルモンバランスの崩れとか、睡眠不足とか‥。しまいには男性ホルモンが活発?なってるとか‥。確かにお兄ちゃんの方には怒ってるのでそれで女性ホルモン無くなってきてるのかなと思ったり‥。 でも、大体皆さ…

  • 睡眠
  • 女性ホルモン
  • 出産
  • 体
  • 2人目
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻
  • 0
user-icon

夜泣きに気づけません😞 旦那が気づいていつも起きて寝かしつけてくれていますが…なんだか罪悪感で😞 産後うつでたくさんの薬を飲んでいて、寝る前は睡眠薬のルネスタを3錠飲んでいます。 そのせいでしょうか。 夫が気づかないパターンはよく聞きますが女の人が気づかないのはあま…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 産後うつ
  • さや🐻
  • 3
user-icon

何度も相談させてもらってます 産後直後から 産後うつ 不眠(睡眠薬服用) 正常な判断できない 言葉が出てこない 笑えない 焦燥感 緊張 離人感 あり毎日限界です😭 子供を預かってもらってもダメです😭 同じような方いらっしゃいますか?

  • 睡眠
  • 産後うつ
  • 服
  • ⭐︎
  • 1
user-icon

現在、産後の入院中です 産後5日です 今日、たまたまかもしれませんが、部屋のテレビをつけっぱなしにして生活していたら、いつもより赤ちゃんの睡眠が長いんです。 胎児だった時にお腹の中で色んな音を聞いているから、もしかしたら、完全に静かより、テレビ等の音があった方が…

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • 胎児
  • 赤ちゃん
  • 産後
  • 新米ママ
  • 2
user-icon

6ヶ月の娘を育てています。 完母の方にお聞きしたいです。 1日の授乳回数は何回ですか? 娘の1日のスケジュールは 7:00 起床 7:30 授乳① 8:30〜9:00 朝寝 10:30〜11:00 昼寝 12:00 離乳食 12:30 授乳② 13:30〜15:30 昼寝 17:00 お風呂 18:30 授乳③ 20:00〜就寝(朝まで) という感…

  • 睡眠
  • 母乳
  • 離乳食
  • お風呂
  • 抱っこ紐
  • ちゃむちゅん
  • 1
user-icon

授乳中に赤ちゃんと一緒に寝落ちしてしまいます… 生後20日の赤ちゃんの育児中です。 夜中の授乳中にどうしても眠気に耐えきれず、気付くと私が眠っており、腕の中で気持ち良さそうにいつの間に乳首を離してすやすや赤ちゃんが寝ているという状況が一晩に複数回あります。ちょっ…

  • 睡眠
  • 乳首
  • 赤ちゃん
  • 育児
  • 授乳中
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

ねんねママのYouTubeチャンネル 睡眠について悩みが出ると、いつもねんね専門学校というねんねママのYou Tubeチャンネルをみています。そこで、月々2500円でねんねママ主催のラインチャット?ができることを知りました。 夜頻繁に起きる、活動時間とねんねの時間がうまく合わな…

  • 睡眠
  • 学校
  • 夫
  • ねんね
  • ゆうくんママ🔰
  • 0
user-icon

母乳の出が悪くなる原因はなんですか? 睡眠不足でも出が悪くなるんですかね?💧 後、母乳育児で胃が痛くなった方どーしてましたか?😩

  • 睡眠
  • 母乳育児
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

元々不眠症、躁鬱でお薬もらって安定しつつあったのに ここ3日前の喘息発作で点滴&強めのお薬6日分貰って以降 その薬の飲み合わせが良くなく、発作を誘発する可能性があると言われて、とりあえず発作を落ち着かせる薬を優先的に飲み 躁鬱&睡眠導入剤は飲んでないのもあって…

  • 睡眠
  • 浮腫
  • 眠れない
  • 学校
  • 体調不良
  • 結絆
  • 0
user-icon

上の子の時は乳児期の育児がただただしんどかった。 寝かされるのが嫌いで、1日中抱っこじゃなきゃ過ごせなかったし、夜も背中スイッチで何度も寝かしつけ繰り返してたし、眠り浅くて少しの音で起きちゃうし、なんなら私が寝ようってなると覚醒して朝まで寝ないとか良くあったし……

  • 睡眠
  • 旦那
  • お風呂
  • 寝かしつけ
  • 赤ちゃん
  • ちゃんちー
  • 0
user-icon

4月に4ヶ月になる息子を保育園に預けることになっています。 今はお昼寝は抱っこでしか寝てくれなく、置くと泣いて起きてしまいます、、、。 先日保育園の説明会があり、お昼寝もちゃんとお布団で寝れるようにして下さいと言われました。 抱っこして寝かせてお布団に置いて泣いて…

  • 睡眠
  • 保育園
  • お昼寝
  • 布団
  • 息子
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

上の子の夜泣きについて。 1歳7ヶ月の男の子です。 最近、夜泣きがかなり激しくなりました。 毎日必ずあり、泣き叫ぶように泣いて抱っこしてものけ反り暴れています。起き上がっては寝転がり暴れるなどを繰り返します。抱っこもできない状態なので、しばらくそのままトントンと…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 月齢
  • 妊娠中
  • 男の子
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

妊娠経験のある方に質問です。妊娠を望んでから特に気を付けたことは何ですか? 私はまだ一度も妊娠できたことがありません。妊活し始めてまだ1年半ほどしか経っていないし、年齢も29歳でまだ焦るほどではないのかもしれませんが、親からの圧力等も多少あったり、同時期に結婚し…

  • 睡眠
  • 生活習慣
  • 運動
  • 食事
  • 親
  • なぅ
  • 7
user-icon

独り言です。 もう本当に疲れた。 元々寝付き悪いのに次男はまだ生後2ヶ月だから常に睡眠不足。 長男はずっとママ、ママ、ママ。 一緒に遊んでるけどまだまだパパママと遊びたい盛り。 けどパパは絶対遊んでくれないし仕事以外は趣味してるかテレビかスマホ。 家事育児は1人で…

  • 睡眠
  • オムツ
  • おもちゃ
  • 抱っこ紐
  • 生後2ヶ月
  • たまじゃり
  • 1
871872873874875 …890…910

関連するキーワード

「睡眠」に関連するキーワード

  • 離乳食
  • 息抜き
  • 読み聞かせ
  • 乳児医療証
  • 着替え
  • 授乳
  • トイレトレーニング
  • K2シロップ
  • おしゃぶり
  • おなら
  • 新生児
  • 性別
  • ベビー
  • すくすく子育て
  • おねしょ
  • 赤ちゃん返り
  • 水分補給
  • 指しゃぶり
  • 言葉の発達
  • ベビーマッサージ
  • 発達
  • おむつ替え
  • 乳幼児
  • あやし方
  • おしっこ
  • うんち
  • ゲップ
  • ベビ
  • 沐浴
  • 乳児
  • 抱き方
  • 泣く
  • お部屋
  • ファーストシューズ
  • つかまり立ち
  • ストレス発散
  • ハイハイ
  • 加湿
  • 奇声
  • 後追い
  • 耳掃除
  • イヤイヤ期
  • 寝相アート
  • 超未熟児
  • 吐き戻し
  • 湯冷まし
  • 頭の形
  • 入浴剤
  • ガルガル期
  • ハンドリガード
  • ベビーサイン
  • 仕上げ磨き
  • 子育て支援センター
  • 新生児ニキビ
  • 赤ちゃんの体重
  • 副耳
  • オムツ替え
  • 虐待
  • うなり
  • おすわり
  • げっぷ
  • うなる
  • 頭囲
  • 年子
  • ネントレ
  • モロー反射
  • 定期健診
  • 白斑
  • 背中スイッチ
  • ままごと
  • 子育てサロン
  • 縦抱き
  • 唸り
  • 反り返り
  • 飛行機ポーズ
  • 赤ちゃんの純水

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…

    1
  • 【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…

    2
  • 那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?

    3
  • ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …

    4
  • ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 873ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.