
4月に4ヶ月の息子を保育園に預けることになりました。お昼寝は抱っこでしか寝てくれず、保育園でお布団で寝かせるように言われました。お布団で寝かせる方法についてアドバイスをいただきたいです。
4月に4ヶ月になる息子を保育園に預けることになっています。
今はお昼寝は抱っこでしか寝てくれなく、置くと泣いて起きてしまいます、、、。
先日保育園の説明会があり、お昼寝もちゃんとお布団で寝れるようにして下さいと言われました。
抱っこして寝かせてお布団に置いて泣いての繰り返しで息子の睡眠妨害をしてしまってるようで可哀想です。なので結局抱っこのまま寝かせてしまってます、、、
息子を甘やかしてるのも自覚してるのですが、皆さんはどのようにしてお布団で寝かせていますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

ともちゃん
次男も同じく背中スイッチ激しめで布団に置くと泣いて起きるのお布団で寝れるように頑張りました!!
今は眠くなったらお布団に置いてトントンで寝かせてます😊
少しづつ慣れてスッと寝てくれる事も増えました!
ギャン泣きする時もありますが少し泣くと諦めて寝てくれます🤣
根気強くやれば慣れますよ!

はじめてママリ🔰
布団で寝れるようにだなんて、まだ無理でしょー
赤ちゃんも、ママに抱っこしてもらいたいに決まってます!!
うちの子も4ヶ月から保育園でしたが、先生が上手にとんとんして布団に寝かせてましたょ💡
言われたら、布団で寝るときもあるんですが〜なかなか上手くいかなくて!!なんて適当にいっておいてもいんじゃないでしょうか☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうですよね!
保育園に預けたら接する時間も短くなってしまうので今は思う存分抱っこしてあげたい気持ちもあって😢
はじめてのことだらけで焦ってたのですが、とても救われました😭💜
程よく適当にやってみます!!- 3月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
ギャン泣きされると可哀想ですぐ抱っこしてしまうのですが根気強く頑張ってみます😭