「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズに関する質問をまとめました。「赤ちゃんにどれくらい母乳やミルクをあげたらいいの?」「夜泣きの対処法や子供のしつけ方法って?」など子育てに関する悩みから、哺乳瓶や抱っこ紐、おもちゃなどのベビー用品や先輩ママおすすめの子育てグッズなど、役立つ体験談や口コミ情報を紹介していきます。


ベビーフードって1歳4ヶ月までのものしか売ってませんが、1歳5ヶ月以降は外出先などではいかなる時も大人のご飯取り分けしてますか?
- ベビーフード
- 外出
- ご飯
- 1歳5ヶ月
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


10ヶ月の子供と毎日何をしたら良いかわかりません。 おもちゃら飽きちゃうし、車がないので支援センターに行けません。近くに公園もないです。 みなさんどうやって時間つぶしてるんですか? 刺激がなさすぎて大丈夫か心配です。関係あるんですかね。
- おもちゃ
- 車
- 夫
- 公園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳6ヶ月の娘、ここ最近自分でやりたい欲が強くて疲れる😅 靴のテープを自分で止めたい! ドライヤーを自分でやりたい! エレベーターのボタンを押したい! ポイントカードを自分で店員さんに渡したい! 買い物カゴに入ってるにんじん持ちたい! ゴーゴー自分で押したい! まだ…
- 2歳
- 靴
- イヤイヤ期
- 買い物
- ポイントカード
- ギャン泣き
- みい
- 2

最近、イヤイヤ期に入ってきたみたいで、覚悟はしてたけど、コレがイヤイヤ期か...っと、多分、まだまだ、序章に過ぎないのに、早くもヘトヘトになってきています...。 車のおもちゃが大好きで、スーパーでも服屋でも、おもちゃ見に行ってなくても、最近、ありがたくも😭お子さ…
- おもちゃ
- 車
- 服
- 大泣き
- イヤイヤ期
- ショッピング
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後26日の息子が3420gで生まれてからずっとパンパースの新生児サイズのおむつ使ってるんですけど現在4200gなんですが、オムツのサイズアップはまだ早いですかね?あとおむつ何がオススメですか?パンパースかぶれるみたいで、、、😫
- オムツ
- パンパース
- 新生児
- 息子
- おむつ
- 生後26日
- ママ1年目
- 2


歩行器買って良かった🙆♀️後悔した🙅♀️点、教えてください😊 今5ヶ月の息子を育てており歩行器を検討しています。 検討している理由としては、 *猫がいるのでフローリングやカーペットなど毛などの心配がある事(共存している以上、多少は仕方ないと思いますが自分で動き回れるよ…
- 旦那
- 運動
- 義母
- ベビーサークル
- 歩行器
- 5歳
- 息子
- 同居
- 骨折
- はじめてのママリ
- 4

おしりふきをあっためるウォーマーをもらったんですが、使い所がわかりません… 赤ちゃんが大きくなるにつれて、お尻ふきが冷たくて泣くことって出てきますか? 生後四ヶ月で冷たさにいまだびっくり泣きしなければ、特に出番ないですかね…
- 赤ちゃん
- 泣く
- おしりふき
- お尻ふき
- 初めてのママり
- 4


夜通し寝てくれる赤ちゃんはオムツなにを使ってますか? うちの子は夜通し寝てくれず、生後4ヶ月になった今でも夜中3回は授乳します💦 夜間のオムツ替えは毎回じゃなくていいと書いてあったのを見て、本人もオムツが濡れていても気にしていないようなのでおっぱいで泣きはします…
- 授乳
- 生後4ヶ月
- パンパース
- 赤ちゃん
- おしっこ
- パンツ
- おっぱい
- オムツ替え
- メリーズ
- はじめてのママリ🔰
- 7



卵アレルギー?消化不良? 7ヶ月の息子を育てています。 今朝の離乳食で初めて卵黄半分の量を食べさせ(少しずつ量を増やしながら何度も食べていて小さじ1までは何もありませんでした。)、離乳食の後朝寝をして1時間ほどして起きると大量に嘔吐しました。 病院にも連絡し、何…
- 母乳
- 離乳食
- 病院
- 赤ちゃん
- 症状
- 熱
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 8


1歳以降の鉄分不足について。現在3回食でもりもり食べてくれます。ミルクは120mlを一日3回あげています。ミルク缶がなくなりそうなので、次は鉄分の多いフォローアップミルクにしようと考えています。しかし、寝る前のミルクって虫歯のリスクあげるし、そもそも昼間もフォロミじ…
- 離乳食
- 牛乳
- フォローアップミルク
- 1歳
- お菓子
- 鉄分
- チーズ
- フォロミ
- ままり
- 3

支援センターのイベントでじっとしていられず心が折れた😭 1歳半の子を自宅保育しています。先日支援センターのイベントでピアノのクリスマスコンサートに行きました。その支援センター自体は、よく行っていて、先生に名前も覚えてもらっています。 もともと、音楽が好きなので…
- おもちゃ
- 保育園
- 1歳児
- イベント
- 親子
- 名前
- 夫
- 先生
- クリスマス
- 体
- 1歳半
- 公園
- 保育士
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳女の子 食事量どれくらいですか? 欲しがったら欲しがるだけ与えますか?😣💦 2歳前半で11.7kg/86cm 通常の食事量は米100g+おかず150g程度+果物 今まで出された食事は完食するけど もっと食べたいとか おやつ欲しいとか一切言わない子でした。 大人が食べてる物も一度も欲…
- ミルク
- おやつ
- 食事
- 2歳
- 女の子
- キッチン
- 椅子
- ランチ
- パン
- ご飯
- おかず
- 外食
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1





三人目ほしいです。フルタイムでは厳しいでしょうか。二人も三人も変わらないよ!!と私は言ってるんですが旦那は私のキャパがないだろうと反対してます。実際私自身キャパがあるとは思ってなくて。。旦那は激務の為、あまり頼れません。帰宅は八時すぎ、朝も私より早いです。一…
- 旦那
- 育休
- 2歳
- 上の子
- 三人目
- 復帰
- 激務
- フルタイム
- レモン
- 1

確実に通常の勤務時間に戻れず、保育園も閉まる時間に帰らされるのはしょうがないのでしょうか? 年末に新年会(名前は違いますが新年会とします) みたいなのがあるのですが、 会場は会社の本社近くのホテルです。 電車で2時間以上はかかります。 なのに午前中は普通に8時半から出…
- 保育園
- ベビーシッター
- 車
- 名前
- 制度
- ホテル
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 1

ステップファミリーの方だけ回答お願いします🙏 元旦那はギャンブル、浮気、金使いの荒さや 人間性がおかしい(基本的に嘘ばかり、すぐ裏切る、人の気持ちや痛み悲しみがわからない、楽しい悲しいを共有出来ない)感じで、複雑な家庭だったこともあり愛情不足なんだろうなと思って…
- 旦那
- 習い事
- 浮気
- 2歳
- 育児
- パパ
- ゲーム
- 1歳
- 愛情
- 反抗期
- 年齢
- 家庭
- 男
- 離婚
- 別居
- ギャンブル
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後20日の混合で育てている新生児ですが、吐き戻しが多く心配です。。 退院後体重の増えが良くなく、ミルクや母乳量の調整で産院にかかっていました。 2週間健診にて、体重も順調に増えているので授乳量はこのままで大丈夫と言われ(母乳+ミルクでトータル80ミリ/回 3〜4時間…
- ミルク
- 授乳
- 産院
- 体重
- 新生児
- 混合
- 赤ちゃん
- 夫
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- 健診
- 吐き戻し
- 母乳量
- 生後20日
- はじめてのママリ🔰
- 3
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング