※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友達の1歳の誕生日にプレゼントを考えていますが、気を使うか悩んでいます。物々交換にならないか心配です。どうしたら良いでしょうか。

10年近くの付き合いの友達で、もうすぐ1歳になる同い年ベビーがいます。
1歳のお誕生日なのでなにかお祝いで親子にそれぞれプレゼントしたいのですが気を遣いますかね?
うちの子が1歳になる時に、友達側も貰ったんだからあげなきゃとかになりますよね😖
気持ちですが、物々交換になると意味が無い気がします。
でもお互い初めての子で一緒に育児頑張ってきて、友達とはいえ先輩ママとして色々困った時大変な時話聞いてくれたり共感してくれたり教えてもらったりしてるので何もしないのは引っかかっります。
みなさんならどうしますか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

出産祝いは送られてますか?
送られているのであれば、一歳のお誕生日でお祝いはしなくていいと思います。
その気持ちはあったという言葉や、いつもありがとうの言葉で充分です。
返さないとと思うので、、😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産祝い送りました!やはりそうですよね、、、😟
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 22時間前
はる

凄くお友達思いなのですね!
喜ばれるのは間違いないとおもいますが、物々交換になって、これ何歳まで続けるの?ってなりそうです🥺
お祝いの言葉だけで十分な気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    それも思いました、、、キリないですよね笑
    言葉だけにしようと思います!💭

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

素敵なお考えですね!
私はママリさん側の考えで、気持ちを伝えたいから何かプレゼントしたいなと思う派です!
1歳の誕生日って特別なので、喜ばれるのではと思います☺️
物物交換にはなってしまうかもですが、、お誕生日プレゼントってそういうものですし私はいいと思います♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🥺♡

    • 2時間前