※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐー
家族・旦那

義姉からの内祝いにお礼の連絡がないことが気になります。お礼を送ったり、引出物を渡した際はお礼がありましたが、他の贈り物には反応がありません。何か理由があるのでしょうか。

ご意見をお願いします。

義姉(兄の奥さん)なのですがとてもしっかりしていて
気も効く方し、まあ気はかなり強いです。

家族で食事に行ったり2人でランチに行ったこともあります。

前に出産祝いを貰ったので内祝いをしたのですが、届いたよっていう連絡がありませんでした。
それまで気にもとめなかったので今まではお礼のラインをもらったりしてたと思うのですが、、そのときはありませんでした。

それから最近私が結婚式をあげたのですが当初、兄夫婦は
出席だったので引出物も用意していました。
結局、義姉のほうの身内の不幸で欠席になったのですが
引出物も渡しましたし、お祝いを用意してくれていたみたいでそれも内祝いをお返ししました。

引出物は直接渡したのでお礼は言われたのですが
内祝いは送ったら連絡はなし。

またおもちゃのお下がりも大量にいただいたので
別でお礼を送ったのですがそれも連絡なし。

私の母もお中元を送ったそうですが
そちらにはお礼のラインがあったとのこと。

私が何かしたかなーと考えたのですが
会ったら普通なんですよね。

コメント

ママリ

出産の内祝い間違った住所に送って届いてないとかはないですか?
それでもらってないと怒ってるとか?

でもただ忘れてるだけの気がします😅

  • ぐー

    ぐー

    住所は合ってます😆
    やっぱり忘れてるだけですかね😂

    • 10時間前