「子育て・グッズ」に関する質問

1歳4ヶ月になったばかりの子が居ます。発語なし、あるきませんまだ。ハイハイはします。強いて言うなら気に入らない時に『やだー!』『あーたん(アンパンマン?)』くらいしか話しません。保育園迎えに行ったとき、保育士に発達を聞こうかなと思ってます。発語、みなさまはお子…
- 保育園
- 発達
- ハイハイ
- アンパンマン
- 1歳4ヶ月
- 保育士
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 1





子どもはママが好きだからねぇとはよく言いますが、我が家はほんとにママママママママです。 5歳児と2歳児ですが、何をしてる時も片時も離れずにじっと見ててほしい、ひとつひとつの動作にコメントしてほしいタイプです。5歳児が特にそうです。なのでパパと手分けして相手をした…
- お風呂
- 2歳児
- 食事
- 5歳
- 夫
- パパ
- ゲーム
- ケンカ
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 1

まもなく生後6ヶ月です。 最近寝返りしまくりで、うつ伏せになると泣くのでそのタイミングでいくら仰向けにしてもすぐうつ伏せになり泣く、を繰り返します💦 また私がそばを離れても泣くようになりました。 そのため全く料理に集中できません💦 ハイローチェアでそばにおいても抱…
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- キッチン
- 泣く
- 寝返り
- 料理
- うつ伏せ
- ハイローチェア
- はじめてのママリ
- 2

あと2日で生後1ヶ月になります👶🏻 赤ちゃんの眠りが浅い時や寝そうで寝ないなー みたいなとき頻繁にうなります🥺 調べてみると成長段階で問題ないみたいなんですが みなさんの赤ちゃんもうなりますか?🥺 数分おきにうなるのでこちらも気になり眠れません😂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- うなり
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 2


一年生なんですが、幼稚園の時からの悩みで、 仲がいい友達が1人居ててその子とは小学校も同じになりました。 その子がうちの子と遊びたい、と子供にも言うし私にも言ってくるのですが、 遊ぶ時はいつも私からその子のお母さんに連絡して約束します。 それが凄いストレスで… …
- 夏休み
- 幼稚園
- 小学校
- 遊び
- 友達
- 洗濯
- ご飯
- 公園
- はじめてのママリ
- 3




130×190のプレイマットを敷いていますが、 寝返りをするようになってすぐフローリングにはみ出てしまうので、 ベビーサークルを買おうか悩んでいます。 130×190の範囲では動き出すとすぐ狭くなってしまいますか? プレイマットも追加した方がいいでしょうか… 皆さまどのように…
- プレイマット
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 1



哺乳瓶拒否ベビーの断乳後について 9ヶ月の息子の1歳入園に向けて、11ヶ月で断乳しようと思っています。 小児科では離乳食だけだと栄養が足りないからフォローアップミルクを飲ませるように言われました。 哺乳瓶拒否で完母になり、4ヶ月ほど経ちました。 1歳を目前にして、また…
- 離乳食
- 保育園
- 小児科
- 断乳
- 完母
- ベビー
- フォローアップミルク
- 1歳
- 息子
- 栄養
- 入園
- スープ
- 哺乳瓶拒否
- ぽん👶
- 1


12月に出産し、現在育休取得中です。 手当金がなかなか支給されないので、社長に「わたし育休中ですよね?手当金手続きってどうなってます?(意訳)」と聞いたところ、「えっ?手当金?社労士(外部委託)に聞けば分かる?」と返信が来ました。 育休中の保険料免除のため、産後に…
- 保険
- 母子手帳
- 産後
- 出産
- 育休手当
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在37歳で2人兄弟の母です⚽️ 3人目について悩んでいますが、主に体力面で不安を感じています。 3人お子さんがいらっしゃる方、経験談を聞かせてください。 元々3人欲しかったですが、兄弟がちょうど2歳差で、 兄は毎日幼稚園帰りに公園直行、弟も怪獣な感じ、 まだ弟が幼いこと…
- 分娩
- 2歳
- 親
- 幼稚園
- 3人目
- 3歳
- 夫
- 0歳
- レンジ
- 体
- 2人目
- 年齢
- 兄弟
- 公園
- 義実家
- 主人
- たぬ
- 1



17時前に子どもが急に嘔吐しました💦 保育園から帰宅していつも通り元気でした。 そのままお風呂に入れて (私がつわりで体がダルいためシャワーのみ) →保湿と着替え→お水で水分補給という流れで お風呂上がりも裸のまま歩き回ったり おもちゃいじったりワーワー喋ったり元気でし…
- つわり
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- おやつ
- プール
- 水分補給
- 水遊び
- テレビ
- 体
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ3歳なんですが、最近指しゃぶりがひどいです。 日中幼稚園ではしてないらしいですが、家に帰ったらずっとしています。 注意しても笑って外さなかったり、テレビを見てる時に指しゃぶりをしててやめないとテレビを消すよと消した瞬間だけは外しますが、テレビをつけるとま…
- 絵本
- 歯医者
- 幼稚園
- 指しゃぶり
- 3歳
- テレビ
- はじめてのママリ
- 1


ラッコ抱きのやり方について質問です。 現在、生後2ヶ月です。 昼は全くベッドでは寝てくれず、 抱っこで寝かしつける毎日です。 縦抱きで寝た後に、そのまま私自身が ビーズクッションにもたれかかり ラッコ抱きで寝かせています。 ですが、足の位置が正しいのかよく分かりま…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 夫
- 写真
- 体
- ベッド
- 縦抱き
- ラッコ抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング