「子育て・グッズ」に関する質問




寝かしつけ苦戦してます。。 昼も夜も抱っこ紐で寝かしつけてます。夜中に泣いたら添い乳して寝るときもあれば覚醒することも。覚醒したらリビングに移動して抱っこ紐して寝かしつけ。。。疲れます。。。 同じ月齢を持つ友達は、ベビーベッドに置いて泣きっぱなしでも放置したら…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- 月齢
- 友達
- 上の子
- 添い乳
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2


ついに発熱してしまいました。 私が熱あり、8ヶ月の赤ちゃんは元気です なので病児保育無理(赤ちゃんが体調不良なら預けられる) 一時保育は最短で来週 今、今つらいのに… よりによって旦那は出張。土日休みなのに… 頼れる身内や友人なし。
- 旦那
- 赤ちゃん
- 病児保育
- 一時保育
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2

プレイマットのおすすめ教えてください! 来月、出産予定の初マタです。 現状自宅は、ベットインベットのみで マットレス等もない状態なので 昼間の居場所を作ろうと、プレイマット探してます! オススメ教えてください!
- 初マタ
- プレイマット
- おすすめ
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2

夜用おむつについて教えてください! 生後6ヶ月、夜間授乳のたびにおむつを替えるのが面倒なので、夜用オムツにしようとしています💦 9キロでがっしり体型なのですが、ムーニーのおやすみマン(9キロ〜13キロ)だと大きいですかね…? マミーポコのMサイズも検討していますが、横…
- オムツ
- 生後6ヶ月
- おむつ
- 体型
- ムーニー
- うつ伏せ
- 夜間授乳
- マミーポコ
- ぽぽ
- 6


1歳8ヶ月 夜の睡眠時間が短いです🥲 以前は21時〜7時半まで寝ていましたが、 最近は体力が付いてきたようで、22時〜6時までしか寝てくれません🥲 お昼寝は保育園でがっつり2〜3時間してるみたいなので、トータルは足りていると思うのですが、、 このくらいの月齢だとこんなものな…
- 保育園
- 睡眠時間
- お昼寝
- 月齢
- 体
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ生後9ヶ月です。 ハイハインなどの赤ちゃんせんべいや卵ボーロなどいわゆるお菓子みたいなものをあげたことがないです。 そろそろあげたほうがいいですか? 手づかみ食べもまだしてません。
- 生後9ヶ月
- お菓子
- 手づかみ食べ
- 赤ちゃんせんべい
- ハイハイン
- はじめてのママリ🔰
- 3




外出先のトイレについてです。 子供が保育園や家ではパンツで居られるようになりトイレも行けるようになりました。 でも外出先ではトイレが無かったり漏れたりするのが怖くて、オムツを履かせてしまっています。 大人用のトイレは出来ないと言って拒否をするので、 外出先に子供…
- オムツ
- 保育園
- 外出
- パンツ
- 拒否
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1






今1人目妊娠中なのですが、保育園通い始める時の慣らし保育の期間ってどれくらいかかるのでしょうか? 仕事復帰する際にどれくらい予想しておけば良いのか知りたいです。
- 保育園
- 妊娠中
- 仕事復帰
- 慣らし保育
- akane
- 6



2歳すぎ、情緒不安定になったりするお年頃でしょうか? 自宅保育で、子どもも親も特に変わったことはありません。 強いて言えば先月末に風邪をひき、やっと治ったところです。 最近ママに置いていかれることへの恐怖みたいなのが強いように感じます。 一緒に行きたい!ってどこ…
- 保育
- 2歳
- 親
- パパ
- 家族
- 後追い
- 情緒不安定
- はじめてのママリ🔰
- 1
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング