「子育て・グッズ」に関する質問


うんちのトイトレに苦戦した方、どうしたらできるようになりましたか? 3歳4ヶ月の子供がいます。 3歳になった月から、睡眠時とおでかけの時以外は布パンツで過ごしていますが、トイレに行くことが嫌いで、まだまだオムツが手放せない感じです。 今はうんちは寝起きにオムツの…
- オムツ
- 3歳
- うんち
- おでかけ
- パンツ
- 睡眠
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 3

手が出てしまうお子さんいる方いますか? 小学生の息子がいます。 友達に年長の時に手が出てしまいそこで相手のお母さんから私、息子も話をされ反省してそこからは落ち着いていました。 ですが入学して少し経ちGW明けに友達に手を出してしまったようです。 ADHDの診断がつい…
- 幼稚園
- 先生
- 息子
- 友達
- 体
- ケンカ
- 療育
- 太もも
- 言い聞かせ
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 4





離乳食の椅子について🍚 生後8ヶ月の娘です🌸 まだ腰が完全にすわっていなくて、左右にグラグラしたり前のめりの姿勢になったりします。 今、授乳クッションを🍩の形にして、その間に座らせて離乳食をあげているのですが、ご飯を取ろうとして前へ前へ来ることもあり姿勢が悪くなり…
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- バウンサー
- 授乳クッション
- 歩行器
- 椅子
- 大泣き
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2


兄弟の男の子、怒鳴らずに過ごせますか? 3歳と0歳の兄弟です。 上の子が下の子の髪の毛を引っ張ったりするので そういう時は突発的に大きな声で「やめなさい!!!」と怖い顔をして威圧してしまいます。 怒らない育児をされてる方はこういう他害の場面でも優しく諭すんでしょ…
- 赤ちゃん
- 育児
- 男の子
- 髪の毛
- 3歳
- 0歳
- 上の子
- 兄弟
- はじめてのママリ🔰
- 3





幼児二人以上と寝ている方寝ていた方、体調不良で嘔吐されたときカオスではないですか? アドバイスが欲しいわけではなく、みなさんの状況教えてほしいです!みなさんカオスか、対策バッチリだよか! うちは1歳と4歳を4人家族でシングルベッド3つ繋げて寝ています。 夫は23…
- お風呂
- 寝かしつけ
- パジャマ
- おすすめ
- 戸建て
- 4歳
- 髪の毛
- 夫
- グッズ
- 牛乳
- 布団
- カバー
- 1歳
- 家族
- バス
- 上の子
- ベッド
- 体調不良
- 引っ越し
- はじめてのママリ
- 4


生後1ヶ月、もうすぐ生後2ヶ月になります。 日中は寝かしつけしなくても気づいたら寝てることが多いんですが夜の寝つきがめちゃくちゃ悪いです。 上の子が遅くても21時には寝るので同じくらいに寝れるように20時前後で授乳しますがベッドに置くと号泣 上の子寝かしつけ中に下を…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 完母
- 上の子
- ベッド
- 完ミ
- ママリ
- 3


上の子と赤ちゃん同室で ワンオペで寝かせてる方 寝かしつけどうやってるか教えてほしいです😭 旦那の仕事の時間的に 朝は早く、夜帰ってくるのも遅く 子供の方が先に寝ちゃうので 上の子と赤ちゃん別室で寝かせることは難しいです😢 私と上の子と赤ちゃんとで寝てるんですが 上…
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 上の子
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3



トイトレ中のソファについて 3歳の長男、ようやく重い腰を上げて本格的にトイト レします🥺 といっても2歳頃からトイレでおしっこはしてたので、今も誘えばトイレで出る、たまに誘い忘れて紙パンツ濡れてるという感じです。 布パンツ(トレパンでは無い普通の)を買ったので早速…
- 防水シーツ
- 2歳
- 3歳
- 夫
- おしっこ
- パンツ
- 男
- ニトリ
- トイレ
- 結婚
- トイトレ
- ぴよ
- 1


母親失格です、消えてしまいたい。 ヤンチャ盛り、イヤイヤ期の度を超えてる発達グレーの息子が居ます。 本当に本当に大好きだし大事な息子なんです。 生まれて2年、毎日寝る前に『愛してるよ、生まれてきてくれてありがとう』『ママの宝物だよ大好きだよ』『元気に健康に育って…
- 玩具
- 2歳
- 親
- 育児
- 叱り方
- 遊び
- 発達
- 息子
- お茶
- 歯
- イヤイヤ期
- ご飯
- 健康
- はじめてのママリ
- 5

[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング