「子育て・グッズ」に関する質問



1ヶ月健診が終わり次第徐々に外出するとおもいますが 抱っこ紐をまだ買っておらずベビーカーだけ 購入してあります🍀*゜ ベビを連れて試着とかしたいですが まだまだ外出が慣れてないと思うので 早めに帰宅したいんですがおすすめの抱っこ紐は あったりしますか? たくさんあり…
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- おすすめ
- 外出
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 2


イヤイヤ期の対応の違いで夫にイライラしてしまいます😢 3歳になったばかりの男の子ですが、思い通りにならないとイヤイヤが始まり泣き叫びます。 私はそうなるのが嫌で多少のわがままは聞いてしまうのですが、夫はだめなものはだめというタイプです。 例えばご飯も食べないのが…
- 男の子
- 3歳
- 夫婦
- 喧嘩
- イヤイヤ期
- ご飯
- 食べない
- うなる
- はらぴー
- 2

二人目の出産予定が来年3月の始めです 1人目が春から新1年です 夫の育休は取れる見込みはなく 平日勤務の20時〜21時帰宅です 親の手伝いも県外で頼れません 私の仕事は退職する予定です 来年4月から不安です💧 もし学童に入ることができれば 学童に行って貰ったら方がいいのか で…
- 育休
- 新生児
- 親
- 学童
- 生活
- 夫
- 二人目
- 出産
- 退職
- はじめてのママリ🔰
- 2

3歳の長男が3日前から首全面・肘裏・髪の生え際のあせもが酷くなっています。 頻繁に水で流したり濡れガーゼで拭いたりはしているのですが、その他の対処法や、肌トラブル向けのシャンプー・ボディソープのおすすめなどはあるでしょうか? 今はシャンプーがlatteのリンスイン水色、…
- クリーム
- キッズ
- おすすめ
- 3歳
- 1歳半
- ピジョン
- 男
- シャンプー
- ゆこ
- 1


高学年の男子の休日 習い事を何もしてなくて休みの日友達から遊ぼうと 誘われても行かなくて部屋の中で、ずっと布団の中に 包まるか寝てます。ゲーム スマホ テレビしてるけど 集中して、ずっとするわけではないのです。 学校だけは行くのに、なぜそんな行動ばかりするのか 不…
- 習い事
- 親
- 学校
- 布団
- ゲーム
- 友達
- テレビ
- 男
- スマホ
- ひろこひろこ
- 2



生後4ヶ月半の我が子、うつ伏せ練習嫌いです😂 首座ってない状態で寝返りも軽くしたことあるんですが、うつ伏せ嫌いなので全くしなくもなりました💦 絶壁にもなってきているので小児科の先生にうつ伏せ練習したりしてくださいと言われてしていますが泣きます…! 徐々に頭あげ…
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 先生
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那の育休ってこんなもん? 休日は9時まで寝て、 夜はゲームするから遅くまで起きるか上の子達寝かしつけで寝落ち。 洗い物と洗濯は旦那の仕事。 あとは気がついた時に抱っこするのみで、 ゲームかYouTube。 そして自分のへやに籠る。 次男の幼稚園送迎はしてくれる。 2ヶ月…
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- 幼稚園
- ゲーム
- 上の子
- 洗濯
- 男
- 寝不足
- ギャン泣き
- 寝落ち
- ママリ
- 4


生後10ヶ月になったばかりの息子についてです。 運動面の発達は普通より少し早いのですが、精神面の発達が遅めなのが気になります💦 できることは ・バイバイ ・どうぞ ・喃語は多め(何言ってるかわからないですが💦) ・音楽に乗って揺れる できないことや気になること ・パチパ…
- 運動
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 親
- 夫
- 発達
- 息子
- 後追い
- 人見知り
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 5



【生後2ヶ月 風邪症状】 上の子の風邪をもらったようで、夜中から鼻がズルズルです。時々苦しいようで大泣きします。痰も絡んでいそうです。 縦抱きにすると楽なのかしばらくすると落ち着き、いつもより眠りは浅かったものの、眠れてはいます。 そんな感じで寝たり起きたりを繰…
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 症状
- 熱
- 上の子
- 大泣き
- 痰
- 縦抱き
- ママリ
- 1





遠方に実家がある方で、電車などで帰省した時のために、チャイルドシートを実家の方にも置いておいている方いますか?レンタルにしようか悩んでますがまあまぁな金額。年に数回しか帰省しないので、なるべく安く済ませたいのですがなかなか見つかりません。
- レンタル
- チャイルドシート
- 車
- 帰省
- はじめてのママリ
- 2

旦那の家族が家族愛強すぎてあまり好きじゃないのですが、1人残らず、世間一般では超高学歴の高収入の人々です。 私の家族は私だけがたまたま勉強が好きて、旦那がいるような世界で生きて結婚となりましたが、家族自体は高学歴でもなんでもない平均的な家庭です。 義理母の嫁い…
- 旦那
- 子育て
- 生活
- 勉強
- 息子
- 家族
- 体
- 家庭
- 毒親
- 結婚
- はじめてのママリ🔰
- 3




[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング