「子育て・グッズ」に関する質問

生後4ヶ月です。 お風呂の後いつもぐずるので抱っこであやしてるのですが、抱っこ中も2.30分泣いてることもあります。 お風呂の後ってこんなにぐずるものですか?
- お風呂
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月です。 抱っこ紐はエルゴ360を購入しましたが 埋もれてしまい苦しそうで嫌がります。 新生児頃から首が安定する頃まで使えるおすすめの抱っこ紐はありますか?
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 新生児
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食を食べない娘に対してイライラしてしまいます。 体重がこの3ヶ月で全く増えておらず、成長曲線ギリギリです。保健センターでは、3回食で母乳は減らし、食べる量を増やせるよう頑張ってみましょうと言われ、色んな食材や味を試してみましたが、2、3口でいつも終わってしま…
- 母乳
- 離乳食
- 体重
- 赤ちゃん
- 片付け
- 食材
- お菓子
- 食べない
- ハイハイン
- ななこ
- 4

生後4日目です。 ひとり目ということもあり、入院中はミルクよりの混合で母乳指導を受けていました。 助産師さんが見てくれる時はしっかり母乳を吸ってくれたのですが 助産師さんがいないタイミングだと すぐ寝る&何しても起きない、 また、ぐずってしまい手を口の前でばたつか…
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- スタイ
- 完母
- 乳首
- 混合
- 助産師
- 生後4日
- はじめてのママリ🔰
- 3



みなさんだったらどうされますか? 幼稚園児の子どもが2人います。参観日などクラスごとに分かれて参加する行事は旦那と私で分担して行っています。 年長の子がパパっ子で、毎回パパに来てほしいと言います。そのため年長になってからの2回の参観日はどちらも旦那にお願いして、…
- 旦那
- ママ友
- 行事
- 幼稚園
- パパ
- 先生
- 誕生日
- 園児
- ペッパー
- 5

1歳11ヶ月の息子がいます。 発達についての相談です。 兄弟はおらず一人っ子です。昨年の12月より保育園に通っています。 今日お迎えに行った際に、担任の先生からお話しがありました。 みんなが座って待ってる時に、息子はじっと待てないそうです。 ご飯食べる時も、椅子に座…
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳児
- 月齢
- 一人っ子
- 発達
- 椅子
- 先生
- 息子
- 友達
- 担任
- 健診
- 兄弟
- ご飯
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


胃腸炎からの乳糖不耐症になった赤ちゃんいますか?🥺 下痢だけが永遠と続いていて、他は元気です。 離乳食は少なめのドロドロにして、母乳は好き放題飲んでます。 離乳食を普通の量、硬さもいつも通り、回数も3回食にして母乳減らしたら症状がマシになった事例ありませんか?😭 …
- 母乳
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 症状
- ご飯
- 乳糖不耐症
- 胃腸炎
- モモリ
- 2

0歳8ヶ月の子です。 キューピーの瓶の「野菜入りチキンライス」しか食べなくなってしまい… 他ご飯全てギャン泣きになります… 他は保育園に入れるためアレルギー確認しかしてません。 これしか食べないみたいなお子さんいますか? 1番上はなんでも食べてくれて、2番目は1歳までほ…
- 保育園
- 0歳
- 1歳
- ご飯
- 食べない
- 野菜
- 三回食
- ギャン泣き
- はじめてまま
- 1



夕方のぐずぐずどう対処してますか? 離乳食の準備中10分くらい 上の子と自分の夕飯の準備、食事、片付けの間40分くらい 朝方帰ってくる夫のご飯を作ってる間30分くらい ずっとギャン泣きです。 ベビーサークルに入れてます。 テレビつけてもダメです。 おんぶしててもギャン泣…
- 離乳食
- 寝かしつけ
- ベビーサークル
- 食事
- 家事
- 片付け
- 夫
- テレビ
- 上の子
- ご飯
- 黄昏泣き
- ギャン泣き
- はじめてのももこ🔰
- 2


生後8ヶ月ですが、 うんちがゆるくなり回数も増えたことから、おしりが荒れてしまって、小児科でお薬を二つもらいました。 デルモゾールGを朝晩の2回、 エキザルベをおむつ替えのたびにと処方され、 1週間近く続けていますがなかなか良くなりません。 特にエキザルベを塗ったあ…
- 小児科
- 生後8ヶ月
- おむつ替え
- うんち
- 陰性
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 3

保育士の方に質問です。 水遊び時のお着替えは ラップタオル禁止のため みんなお部屋で着替える 水遊びできなかった日は 汗を流すために室内のシャワーを 使うことがあるのですが その際は水着は使わず みんな素っ裸でシャワーを浴びる こどもたちの人数も多いし 先生方も大…
- 着替え
- 4歳児
- 水着
- 5歳
- 水遊び
- 先生
- お部屋
- 男
- 保育士
- くろすけ
- 1

生後2ヶ月になる赤ちゃんの生活リズムにつあて教えてください。 みなさんは生活リズムどんな風にすごしていますか? また、生活リズムを意識していますか?いつから生活リズムを意識しましたか?
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 4

出産したママ友?の家に行くのですが、 出産祝いは持って行った方がいいでしょうか😇 年長娘のお友達のママです。 子供たちがいない午前中に末っ子を連れて行きます。 正直… 面倒でしかありません😇😇😇 断れない私が悪いんです😇😇😇 やんわり断っても伝わらず、 結局行くことになり…
- ママ友
- 出産祝い
- 赤ちゃん
- 車
- 小学校
- 遊び
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1


2歳4ヶ月お昼寝について 最近体力がついてきたのか、お昼寝を嫌がるようになりました。 かといって、寝ないと夕方に寝てしまうので、13時~14時には寝かしつけしようと試みるのですが、拒否します。 しかも、1度寝ると3時間寝ます。 途中で起こしても起きません... 最近暑いの…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 2歳
- 体
- 寝ない
- 拒否
- 支援センター
- mii
- 1

生後25日目です。 朝から夕方までずっとぐずってます。 ミルクを飲ませても1時間もしないで目が覚めて泣いてしまいます。抱っこして寝そうになってもベッドに置くとすぐ気づいて泣いてしまいます。 これが魔の3週目なんでしょうか? 何をしても手足バタバタギャン泣きで困りまし…
- ミルク
- 妊娠3週目
- ベッド
- ギャン泣き
- 魔の3週目
- 生後25日
- ゆきぽよママ
- 1



10ヶ月ベビーなのですが、胃腸炎で下痢が2週間ほど続いています! 離乳食を控えてミルクにした方がいいのでしょうか? 下痢便が多くて、保育園から呼び出しされてしまったので、一度胃を休めた方がいいのでしょうか?
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- ベビー
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 2
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング