※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4日目です。ひとり目ということもあり、入院中はミルクよりの混合…

生後4日目です。

ひとり目ということもあり、入院中はミルクよりの混合で母乳指導を受けていました。
助産師さんが見てくれる時はしっかり母乳を吸ってくれたのですが
助産師さんがいないタイミングだと
すぐ寝る&何しても起きない、
また、ぐずってしまい手を口の前でばたつかせて乳首を咥えてくれない状態ばかりです。

今日から退院で、自宅で2回ほど授乳のタイミングになったのでトライしているのですが、
やはり↑いずれかの状況です。

何も飲ませないわけにはいかないので、諦めてミルク50mlをあげると勢い良く飲んでくれて、そのあとは寝ます。

完母を目指しているので、今のようなスタイルではダメだというのはわかっているのですが
なかなかうまくいかずに焦りと悩みで辛いです。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

てんまま

ご出産おめでとうございます♪お疲れ様でした!

私の意見だと、完母より混合が最高だと思っています!
上の子たちがミルク拒否で、離乳食も全く食べず、1歳くらいまで母乳だけで生きていました。
自分がインフルになろうが胃腸炎になろうが絶対授乳しなきゃいけなくて地獄でした…。
三男がついにミルク飲んでくれて(寝ないですが)、凄く楽です!!母乳問題がないので保育園にもすぐ入れられました🤣

助産師さんがいるタイミングで飲むのは、くわえ方とか補助して貰っているとかでしょうか🤔咥える前に圧抜きとかしてみましたか(^^)?
ただタイミングの問題だったら、ひたすら目覚めた時にあげ続ければ大丈夫な気がします🤔

でも多分その子はミルクが好きなのかもしれないです。うちの三男と一緒だと思います(^^)
ミルクっ子も、家族で飲んでいる姿を眺めたり写真に残せていいですよー♪
母乳だとそうはいかないので☺️

ままり

最初、授乳難しすぎますよね😱
もしうまく咥えられない時、ミルクじゃ無くて搾乳したものを哺乳瓶であげると母乳止まらないかな?と思いますよ🙆🏻‍♀️
搾乳しながら咥える練習をしてみて、ゆっくりゆっくりでいいと思います
電動の搾乳機とても便利で、うまく吸ってくれるようになってからもかなり乳首痛くなって、吸われるのストレスな時とかでも大活躍でした!
母乳で頑張りたい思いがあることがすごいです😭
もしよかったら調べて使ってみてください☺️ネットでもすぐ注文できますし、旦那さんに写真渡して買ってきてもらうのもありです🙆🏻‍♀️