
生後4日の赤ちゃんが母乳を飲まないことに悩んでいます。退院後も授乳がうまくいかず、ミルクを与えています。完母を目指しているため、アドバイスを求めています。
生後4日目です。
ひとり目ということもあり、入院中はミルクよりの混合で母乳指導を受けていました。
助産師さんが見てくれる時はしっかり母乳を吸ってくれたのですが
助産師さんがいないタイミングだと
すぐ寝る&何しても起きない、
また、ぐずってしまい手を口の前でばたつかせて乳首を咥えてくれない状態ばかりです。
今日から退院で、自宅で2回ほど授乳のタイミングになったのでトライしているのですが、
やはり↑いずれかの状況です。
何も飲ませないわけにはいかないので、諦めてミルク50mlをあげると勢い良く飲んでくれて、そのあとは寝ます。
完母を目指しているので、今のようなスタイルではダメだというのはわかっているのですが
なかなかうまくいかずに焦りと悩みで辛いです。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

てんまま
ご出産おめでとうございます♪お疲れ様でした!
私の意見だと、完母より混合が最高だと思っています!
上の子たちがミルク拒否で、離乳食も全く食べず、1歳くらいまで母乳だけで生きていました。
自分がインフルになろうが胃腸炎になろうが絶対授乳しなきゃいけなくて地獄でした…。
三男がついにミルク飲んでくれて(寝ないですが)、凄く楽です!!母乳問題がないので保育園にもすぐ入れられました🤣
助産師さんがいるタイミングで飲むのは、くわえ方とか補助して貰っているとかでしょうか🤔咥える前に圧抜きとかしてみましたか(^^)?
ただタイミングの問題だったら、ひたすら目覚めた時にあげ続ければ大丈夫な気がします🤔
でも多分その子はミルクが好きなのかもしれないです。うちの三男と一緒だと思います(^^)
ミルクっ子も、家族で飲んでいる姿を眺めたり写真に残せていいですよー♪
母乳だとそうはいかないので☺️

ままり
最初、授乳難しすぎますよね😱
もしうまく咥えられない時、ミルクじゃ無くて搾乳したものを哺乳瓶であげると母乳止まらないかな?と思いますよ🙆🏻♀️
搾乳しながら咥える練習をしてみて、ゆっくりゆっくりでいいと思います
電動の搾乳機とても便利で、うまく吸ってくれるようになってからもかなり乳首痛くなって、吸われるのストレスな時とかでも大活躍でした!
母乳で頑張りたい思いがあることがすごいです😭
もしよかったら調べて使ってみてください☺️ネットでもすぐ注文できますし、旦那さんに写真渡して買ってきてもらうのもありです🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
難しすぎてびっくりしました😭
みんなこれを難なくこなしてるの…?って思いました🥲
搾乳機良さそうですね🥹✨
電動のものを探して使ってみます!
授乳も練習が大事ですよね。
時間ばかり経ってしまってものすごく焦ってたのですが、
焦らずにゆっくり👶と一緒に頑張ろうと思います!- 7月8日

はじめてのママリ🔰
我が家も全く同じでした!!!🥺
心折れそうになりますよね💦
一生懸命吸ってくれてるんですね、ママのおっぱいが飲みたいんだと思いますよ☺️
ずっと吸ってると体力が持たないし、ママとの時間はリラックスしちゃうんだと思います😴
寝てしまうことについては
脇や横腹は起きないので、最近は足の裏のこちょこちょで落ち着きました!
(助産師さんのくすぐりだとすぐ起きるのに…不思議です)
ぐずりについては
ぐずる→お腹空いた→乳首ない→パニック→ぐずる
となってるみたいなので、
画像みたいに一回体勢を変えて、
お尻をぽんぽん叩きながら
「大・丈・夫♫」と声をかけてあげていました😊
そしたらちょっと落ち着くので、
その間に体勢をゆったり戻して、ガブッ!と咥えてもらいました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
たしかに、母乳オンリーだとどんなに辛くても自分でやり切らないとダメになりますもんね😭💦
助産師さんがいる時はくわえかたとか補助してもらってました!
👶も手をばたつかせたりせず、寝てても起きてくれて(助産師さんがしっかり起こしてくれる)という感じでした…
起こし方は私の起こし方が弱いんだと思うのですが、、、
圧抜きはやったことなかったです!
調べてやってみます。
ミルクは眠くても絶対飲むので、ミルク好きなんだと思います🥲
しばらく混合になると思うので、ミルクを飲む姿も楽しみたいと思います😌!
昨日すごく弱音吐きたくなって母に相談したら、やっぱりミルクより母乳の方が良いと言われてしまいプレッシャーだったのですが
てんままさんのお話聞いていろんな育て方があって良いし、楽しんで育児できる方が良いなと改めて思いました!
まだまだ未熟な部分が多くて戸惑いばかりですが、自分なりに頑張ってみます!
てんまま
授乳するときは、ちょっと乳首つまんで母乳垂れている状態で、赤ちゃんがガッと口開いたときに乳輪全体押し込むくらい咥えさせるといいですよー♪(もう教わっていると思いますが)
完母のママ友、授乳しなきゃいけないから一心同体で出掛けるか、3時間以内に帰宅しなきゃいけないとかあって制約がすごいです…。
ミルク飲めると、ピンチの時に一時預かり利用したり、保育園入園させたくなったときもすんなりで良いですよー♪
母乳絶対主義者って凄い多いですよね…スルーしましょう!!
私の夫も母も、私が完母で酒も飲めず苦しんでいたのを知っているので、三男がミルク飲めることめっちゃ褒めていますw母乳っ子よりも離乳食も食べる気がします。
母乳でもミルクでもママさんが楽な方をチョイスして、気楽に頑張って下さいねー♥️