※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏休みのお泊まり会、自分家に泊まるとして自分の子供含め子供何人くら…

夏休みのお泊まり会、
自分家に泊まるとして自分の子供含め子供何人くらいまで皆さんキャパ的に許容できますか?
旦那は仕事なので夜は私一人です。
昼間はママ友います。
幼稚園と小学生の子供の2人いるのですが
お友達どこまで呼べるか‥😇
あの子は呼んであの子は呼べないとかなりそうで色々考え中で‥🫠

コメント

ママリ

我が子含めず2人までですね!

子供部屋のうち1部屋はまだエアコンをつけてないので寝れないし、家族の寝床を確保すると使えるのはもう1部屋の子供部屋(シングル×2)になるので我が子1人+友達2人です!

リビングとその隣を使って雑魚寝でも寝れなくはないし(普段私はリビング横の部屋で寝てます)、お泊まり会をするくらいの年齢なら友達がいたほうが私的には楽ではあるんですけど、あまり大人数だと布団を用意するのも面倒くさいので2人までにしてほしいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝床問題抜きに考えられないですよね!
    うちも2.増えても3までだけど2かなー🥹
    ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

夏休みお泊まり会予定ですが、私的にはお友達は1人ですかね🥺
もう上の娘は小三なので多分娘と友達2人でもいけると思いますが、なんとなく女子の奇数は問題起こりがちな気がするので、娘入れて2人か4人かって考えると2人かなっていう感じです🤣

あとはうち自体4人家族で色んなところが4人仕様なので、私+息子+小学生娘+友達1人のほうが色々都合もいいです😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人だと余裕ですね😆私も気持ちも体も楽です。
    奇数は確かにこじれる数字です🫠1人ずつ別日にとかにしようかな😂長い夏休み楽しみ各日に散らばせるのありですね。
    あまりいっぺんに呼ばないようにします🤣

    • 3時間前