「子育て・グッズ」に関する質問


お風呂で髪洗う方法、何かありませんか? 現在9ヶ月です。 今まではバスマットを敷いて仰向けに寝かせて身体も頭も洗ってましたが、最近は仰向けでいることが嫌ですぐに寝返りして起き上がりたがります。 身体はなんとか洗えるのですが、頭は仰向けになってもらわないと洗えなく…
- おもちゃ
- お風呂
- 体
- 寝返り
- うつ伏せ
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 6





下の子が去年の9月に入園して毎月、熱や感染症にかかり1週間前後休みます💧また、喘息ぎみで咳が出ると長引きます。。。 その度、仕事を休んでます。 (両家とも働いてて預けれません) 職場は子どもの熱で休むことに理解ある方なのですが、、、 4月に部署が変わり、その上司が(子…
- 旦那
- 子育て
- 熱
- 上司
- 入園
- 職場
- 給料
- 憂鬱
- はじめてmamari
- 1


足が細いお子さんがいる方、オムツは何処のメーカのを使ってますか? 2歳4ヶ月の息子のおむつが足回りが緩くて漏れることが多くて悩んでます。 因みに体重は10.4キロで、今はグーンのLサイズ使ってます。
- オムツ
- 体重
- 2歳
- 息子
- おむつ
- グーン
- うさぎ🔰
- 1





1歳の子の発熱の多さについての質問です。 4月に保育園に入ってからほぼ毎週のように発熱やら咳やらで病院受診してます。まともに1週間まるまる仕事に行けた日がありません。 そんなもんですか? 流石に多すぎるような気がして自分の育児に自信がなくなってしまいました。 朝…
- ミルク
- 保育園
- 病院
- 育児
- 1歳
- 栄養
- 野菜
- 好き嫌い
- りり
- 6

生後4ヶ月です。 ここ数日、ぐずりが止まりません。 母乳メインの混合でやってますが、おっぱいを吸っては離して泣いて、、、を昼間繰り返します ミルクを飲む時もありますが、べーっとして飲まないこともあります 夜中は母乳だけで寝てくれますが、起きてからはおっぱいもき…
- ミルク
- 母乳
- 病院
- 生後4ヶ月
- 混合
- おしっこ
- うんち
- おむつ
- おっぱい
- 拒否
- ママリ
- 2






離乳食中にゲボッと吐きました😫 えづいただけですかね…? 私が留守にしていたので夫が離乳食を準備して子どもにあげてたんですが(私は離乳食食べてる途中で帰宅しました)、いつも鯛をお粥に混ぜてあげているのに、鯛を単体でしかも結構な量あげていて、息子も飲み込みづらそう…
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- 夫
- うんち
- 息子
- 体
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 1



あと数日で半年をむかえる次男ですが、 本当に1日泣くことなく、グズることなく、永遠に1人遊びができます💦 おもちゃなどあればほっといたら1日1人で遊んでるんじゃないか?と言うくらい周りの人を見ず、、ずり這いでひたすらオモチャからオモチャへと、、ずっと物です。目が合え…
- おもちゃ
- 月齢
- 親
- 遊び
- 上の子
- 泣く
- 後追い
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 1



保育園の先生の私語の多さや関わり方が気になり、気になることを伝えるべきか悩んでいて、保護者目線や実際の保育士さんの意見を聞きたいです。 4月から通い始めた園についてです。 先生同士がとても仲が良い園なのだろうなというのは見ていて感じるのですが、いつ送迎をしてい…
- 教育
- 保育園
- 親
- 先生
- 怪我
- 担任
- 家庭
- 保育士
- 激戦区
- たんこぶ
- はじめてのママリ
- 4

あと3日で生後6ヶ月になりますが、 ミルク量がなかなか増えません🥲 1日600前後で600mlいかない日もあります。 遊び飲みなのか100mlくらい飲んでやめるのもしばしばあります。 5ヶ月検診のときに病院でも相談しましたが、 体重増加も緩やかだし、確かにもう少し飲んで欲しいけど…
- 離乳食
- 病院
- 生後6ヶ月
- 検診
- 体重増加
- ミルク量
- 遊び飲み
- みや
- 2

[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング