「子育て・グッズ」に関する質問


生後6ヶ月 ミルクを飲まなくなりました 完ミです ここ数日、ミルクを飲まないです、、、 最初は食いつきがいいのですが、途中で哺乳瓶の乳首を噛んでイヤイヤと頭を振り、それでも無理やり飲ませてたら最終的に泣き出します ゲップをさせたり、抱っこして少し気を紛らわせたらま…
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 体重
- 生後6ヶ月
- 新生児
- 乳首
- うんち
- ゲップ
- 食材
- 完ミ
- 満腹中枢
- 夜間授乳
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1











子ども園と、幼稚園って差がありますか??🥺 3歳まで認定子ども園に行っていて ガッツリ朝から晩(17時くらい)までお友達と 楽しそうに遊んでいて、 一度も保育園行きたくないって言わない子でした。。 引っ越しの関係で子ども園に入れず この度幼稚園に移動したのですが、 息…
- 保育園
- 妊婦
- 幼稚園
- 3歳
- 息子
- 友達
- バス
- 引っ越し
- ママリ
- 3


海外にいてたので知識なく、、、💦 日本の赤ちゃん?子供?向けの おすすめ食べ物教えてください! やっと日本の安心安全で便利な食べ物が 食べさせられそうでウキウキ楽しみです♡笑 ・スクスク大豆(きなこ) ・納豆、魚のフレーク?ふりかけ? は、買う予定です✨ コンビニで買…
- 1歳児
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 食べ物
- 海
- パン
- 魚
- ご飯
- 日本
- 納豆
- 偏食
- コンビニ
- シリアル
- 🐥
- 2

コニーの抱っこ紐が気になってて楽天で調べてみたのですが、この2つの違いはサイズ調節ができるかできないかだけですか? ちなみに、どちらがおすすめですか?😅
- 抱っこ紐
- おすすめ
- 楽天
- コニー
- はじめてのママリ🔰
- 2



食事についてです。 1歳4ヶ月って食材の大きさどんな感じですか? うちの子1歳4ヶ月になったばかりなんですけど、 上手く噛みきれない物が多くて心配しています。 フルーツも1/4カットとかして手掴みさせようとしてもしてくれなくて、かと言って口に入れてもベーっとされます。い…
- 食事
- ケーキ
- 食材
- インナー
- バナナ
- パン
- ご飯
- 食べない
- 肉
- 1歳4ヶ月
- スプーン
- チーズ
- ママリ🔰
- 1



6ヶ月で初めてのお熱です。 今日の朝には38.5°出ており、ミルクも飲めておしっこも出てます。おもちゃをみると遊びます。 普段と違うのは、寝る時にうなる、離れるとすぐに泣く、たまに鼻が垂れてる、です。 今日は様子見にして明日の午前に病院行こうと思いますが、遅いですか…
- ミルク
- おもちゃ
- 病院
- 赤ちゃん
- 遊び
- おしっこ
- 服
- 泣く
- うなる
- はじめてのママリ
- 3

双子1ヶ月と、3歳の子育て大変ですよね? ヘルパーさん頼んでます。めちゃくちゃ育児大変。 1人の1ヶ月赤ちゃんの1人には、理解してもらえない。
- 双子
- 赤ちゃん
- 子育て
- 育児
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 4

保育園へ通い始めて1ヶ月経ちました。 未だにバイバイする時ギャン泣きで、ずっとご機嫌ななめって感じらしいです。 先生方に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 同じような方おられますか? 保育士さんは心痛みますよね、、、
- 保育園
- 先生
- 保育士
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

幼稚園のプレ、園庭開放にいろいろ行こうかなと思ってましたが気力がなくなってます💦近場の園はほとんど見学は済んでいるので、あとは気になる園だけ行っておこうかなという感じですが…(少し遠めです)幼稚園選びにここ数ヶ月がむしゃらに動いてきたので力尽きました🫠 あんなに…
- 習い事
- おもちゃ
- 保育
- 幼稚園
- 生活
- 3歳
- 夫
- 遊び
- 誕生日
- 入園
- 体操
- 園庭開放
- あんず
- 1

最後8日目ベビー、完母で育児中。 頭痛について。 産後、後陣痛あり、ロキソニンを処方してもらい、飲んでいました。 後陣痛はもうないのですが、頭痛があり薬飲みたいのですが、ロキソニンは母乳に影響しませんか? 服用しても大丈夫でしょうか? 妊娠中にカロナールもらって…
- 母乳
- 完母
- 後陣痛
- ベビー
- 産後
- 妊娠中
- 育児
- 夫
- 服
- リラックマ
- 3

3人お子様がいらっしゃる方におききします! 3人目をそろそろ保育園に入れようと思うのですが 大体みんな3人とも同じ保育園ですか? 上2人の保育園が近所で先生もいい先生ばかりなのでそこに入れたいのですがなんと定員いっぱいで入れず、、、 家から車で10分くらいのとこ今日見…
- 保育園
- 行事
- 車
- 3人目
- 私立
- 先生
- お金
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月ほどの子どもがいる方に質問です。 子どもが起きてから寝るまで何をして過ごしてますか? 私は ・基本テレビは付けっぱなし(私が見るため) ・子どもがひとりで遊んでる時はそばでスマホを見たり声掛けをしたり ・ぐずったら一緒に遊んだり授乳やお昼寝の為の寝かしつ…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 家事
- テレビ
- 買い物
- 公園
- 散歩
- スマホ
- はるママ
- 5

生後3ヶ月で保育園って早すぎますか?? 現在育休中ですが在職1年未満で育児休業給付金がもらえないので生活が厳しく早くも子どもを預けて復職したいのですが、 保育園見学に行った時に園長から「まぁ、、まだ2ヶ月??来るとしたら3ヶ月ですか、、小さいですねぇ、、あら、、小…
- 育休
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 生活
- 育児休業給付金
- 復職
- 保育園見学
- はじめてのママリ🔰
- 9

完母の方 離乳食始めたての頃のスケジュール教えてください。 あと間隔があいて胸が張る時って、どうしてますか?🥲 上の子の時は混合で育ててたのと、もう忘れちゃいました😂 下の子が5ヶ月になったのでそろそろ離乳食始めようと思ってます。 今の生活リズムは、保育園に通ってい…
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- 授乳
- 搾乳
- 完母
- 混合
- ベビー
- 生活リズム
- 上の子
- 胸が張る
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 2
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング