
生後4ヶ月の男の子が手足を激しく動かすことについて、これは一般的な成長過程なのでしょうか。動きが多くて不安です。
生後4ヶ月の男の子です。
手足の動きが激しすぎるのですが、この時期の赤ちゃんはこんなものなのでしょうか…?
起きてる時はとにかくいつも手足をバタバタさせていて、大人しくしてることはありません。
足はベッドが壊れそうなくらいバタバタするし、手も痙攣してるのかと心配になるくらいずっとバタバタしてます。
動いて疲れるからか、口を開けて舌を出して犬みたいにへっへっと呼吸をするときもあります。
反りも強くて、特に眠くなると抱っこしてても反ってギャン泣きしたり、首が変な方向を向いたまま硬直したりします。
身体がたくさん動くようになったのだなと成長を感じる反面、こんなに多動なのはよくあることなのか不安になりました…。
初めての子どもで行動が普通なのか全然わからず…同じようなお子さんの方がいればぜひコメントください🙇♀️
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の時から脚力が強くて、コットの中で端まで動いてしまったり、その後もずっとバタバタしていましたが、そのまま脚力の強い運動大好きのムッキムキの小学生になりました😂
反りも強かったです💦

はじめてのママリ🔰
うちも激しいです!今でも激しいです!体重も増えるので、ベッドに寝かせていたらバタバタすごい音がしてます😂
あとは両足でかかと落としみたいな感じで何回もバッタバタしてます!
-
ママリ
両足のかかと落とし!うちの子もそんな感じです!
ベッドの底が抜けないか心配になるくらいバッタバタです。
同じようなお子さんがいるのがわかって少し安心しました☺️- 6月6日

りお
うちも4か月の男の子ですが
めちゃめちゃ激しいです😭😭
力も強くて蹴られると痛いです😥
-
ママリ
同じ月齢ですね☺️
足の力がついてきてるってことなんですかね。私もよく蹴られてます😅- 6月6日
-
りお
そうだと思います😂😂
上の子は女の子なのですがやっぱり
男の子だから力が強いのかも?と思ってます😌- 6月6日
ママリ
そうなんですね!そのまま運動好きの子に育ったとのことで素敵です✨
うちの子も動くのが好きな子だったら嬉しいです☺️