
生後5ヶ月の娘が夜中に頻繁に起きて困っています。寝かしつけにも時間がかかり、以前のようにまとまって寝てくれません。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
生後5ヶ月のお子さんをお持ちのかた😊
娘が本当に寝なくって困ってます😅夜中も3時間おきに起きて、明け方からはなかなか寝付けないし、夜中に寝返って覚醒してお目目パッチリ😱😱笑
朝寝、お昼寝、夕寝のタイミング難しくて無理ゲー💦💦寝かし付けるのに8キロある娘を必死で抱っこ😱しかも30分から40分かかる💦
しかも寝ても30分で起きる😅
16時くらいからお風呂までの時間グズグズ💦
4ヶ月まではセルフで寝てくれたし夜中も5時間くらいまとまって寝てくれたのに😢
同じだよーという方いらっしゃいますか?
- ぴんちゃん(生後5ヶ月)
コメント

みい
もぅすぐ1歳ですが…
4ヶ月直前までほぼ夜通し寝てて起こす方が大変だったのに…突然夜中に3時間おきに起きるようになり、その頃から昼間も1度の睡眠が布団だと30分になりました😭
夜中に起きるタイミングは、変化しながら継続中…昼間は抱えてれば2時間とか寝てくれることもあるので、抱えて一緒にお昼寝してます💦
これが睡眠退行なんでしょうけど、早数ヶ月…だいぶしんどいです😵💫💦
ぴんちゃん
1歳児の先輩ママさん、コメントありがとうございます😊
あの寝てくれていた時間がもはや懐かしいです😢
睡眠ばっかりは個人差もあるんでしょうけど、本当にしんどいですよね😱
お昼寝させてほしいです💦💦
みい
たぶんお子さん同じ学年ですよね?☺️
あの頃は、このまま夜泣きなんてないんじゃないかなぁ?なんて思ってたのに、そう思い始めた1週間後から突然起きるようになりました😵💫
抱えてれば2時間とか寝るので、布団だと30分なのは寝不足じゃないの?って感じです🥲
離乳食始まったら夜通し寝る説も娘には通用しません😇
寝不足すぎて毎日フラフラしてます🙄
ぴんちゃん
娘は今年の2月生まれなのでそうですね!
抱えてて2時間寝るのすごいですね✨️ママの腕の中が安心するんですね❤️
私も本当に寝不足すぎて毎日ふらふらです😱
みい
姪っ子が2月生まれなので、同じです☺️
自分が寝不足すぎて、どうにか寝る方法はないかと悩み…起きることもあるんですが、抱えてれば長時間寝てくれることが分かったので、最近はそれで一緒にお昼寝です🥲💦じゃないと自分が倒れそうで😇笑
ぴんちゃん
姪っ子さん2月生まれなんですね😊
色んな方法さがしますよね😅
私は妊娠中から不眠症なので、寝たいときに眠れないのが辛いです😱
娘は寝てるのに私は眠れずストレスです😢