※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お出かけ

【飛行機利用について】今度生後4ヶ月後半の子どもを連れて2人で約1時間…

【飛行機利用について】

今度生後4ヶ月後半の子どもを連れて2人で約1時間のフライト予定です✈️

①ベビーカーは預けるか手荷物で機内に持ち込むか
②その他気をつけること

この2点でアドバイスいただけると嬉しいです‼︎

コメント

はじめてのママリ🔰

①その月齢なら抱っこ紐に入れちゃえばいいのでベビーカーは預けちゃいます!
持ち込むと自分では上に収納できない、CAさんも手伝ってはくれますが好きなタイミングで降りれなかったりするので。
②1時間くらいなら寝てくれたらすぐですね!なるべくお腹すかせておいて、離陸のタイミングでごくごく飲ませて寝かせちゃうのが1番ですね🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

①その頃に飛行機利用したのですが、ベビーカーは預けました!抱っこ紐があれば大丈夫だと思います!
②よく離陸着陸の時は耳抜きが必要だと言われていたのでそのタイミングでミルクを飲ませてました!だけどその後も何回か飛行機利用しましたが、赤ちゃんが寝ていた時は飲ませなくても泣くこともなく平気だったので必要ないのかも!?一応心配であれば用意しておくと安心です☺️
あとそれくらいの月齢だと飛行機内で寝てくれるとこちらも落ち着いていられるので寝るタイミングを調整していました😊

はじめてのママリ

①持ち込めるサイズのベビーカーはラベルとかのB型のごく限られた型かと思います😔毎回預けてます!

②手荷物で自分の軽い着替えを持っていくのをお薦めします!
前乗った時ミルク吐き戻しがトップスについて、まぁ抱っこ紐してれば見えないからいいか…臭いけどてんって思ってたら今度は盛大にうん漏れして服について( ; ; )慌ててユニクロでワンピース買いました…
薄手のワンピースとか持っていけばよかったなって思いました( ; ; )