「生後4ヶ月」に関する質問
ママリでは今、「生後4ヶ月」に関する質問が57702件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!



生後4ヶ月半になる娘が、新生児期からとにかく育てにくくて気が滅入ってしまいます。何か病気なんじゃないか、他の子と全然違う、と気になって比べては毎日ストレスで疲れてしまいます。 ・寝ない いまだにスワドルが外せません(スワドルでもバタバタ) 腕が天井に向かってしま…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月でもうすぐ5ヶ月なのですが、寝相がとても悪く布団を敷いて寝てるのですが、朝起きた時壁をキックしてたり布団から外れて床ドンドンしてたりするので寝床を変えようと思います。 同じくらいの月齢の時みなさんどうゆう風に寝かせてましたか?ベビーベッドは置けるスペー…
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- 布団
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後4ヶ月半です。元々吐き戻しが多い子でしたが、ここ最近さらに多いです。寝返りのせいか、お風呂後のせいか、ミルクもマメにこみあがってくるのか飲み込めていないのか、ンクッと何も無いときによくしています。消化不良や気管の病気があったりするのでしょうか。
- 生後4ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1



赤ちゃんのお昼寝、部屋の暗さどうしてますか? もうすぐ生後4ヶ月です。今まで明るくても一回のお昼寝3時間くらいしてたのですが、30分で起きるようになりました。
- 生後4ヶ月
- お昼寝
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5







生後4ヶ月の子が鼻水だけ少しズビズビしてたので 月曜日病院を受診してお薬もらってます。 今日3回目の予防接種なのですが もう少し時間空けた方いいでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 予防接種
- 病院
- はじめてのママリ
- 1










生後4ヶ月以降にネントレ始めた方教えて下さい! ネントレは生後4ヶ月以降が良いと見て、今までは抱っこで寝かしつけしてきました。 そろそろ4ヶ月になるのでネントレを始めようと思うのですが、どうやってやったかと、どのくらいの期間でセルフねんねできるようになったかを教…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- ネントレ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食の準備グッズについて教えてください💦 生後4ヶ月のこどもがいます。そろそろ5ヶ月になるので、離乳食のグッズを揃えようと考えています🥄 今はスプーンだけ先に購入し、口の中にいれる段階です。 調べても色々あって、いまいち何がいるのか分からず💦 リッチェルの保存容…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- グッズ
- リッチェル
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月の完ミなのですが、ミルクを日に日に飲まなくなってとても悩んでます。 生まれてからおっぱいをうまく吸えず、搾乳とミルクの混合でやっていましたが、6ヶ月から完ミに移行、現在離乳食は1回食です。 2週間前からどんどんミルクを飲まなくなって1回100も飲めず、トータ…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 搾乳
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード