



母子共に授乳中寝落ちしてしまう💦事について 体重も増えてきて抱き上げるのがしんどくなってきた為、 生後4ヶ月頃からソファーに座り授乳クッションの上に乗せて授乳していたのを添い乳の体制に変更しました。 時間帯関係なくほとんどをお布団の上で添い乳で授乳しています。 …
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 体重
- 授乳クッション
- 男の子ママになりました👶🏻
- 0









自分も相手も忌中の場合、出産祝い贈るの控えますか?💦 また、生後4ヶ月経っての出産祝いは遅すぎますかね😢 5月初旬に従兄弟に子供が産まれましたがバタバタしてお祝い渡せておらず、、、ようやく渡そうと思っていたら実家の父方の祖母が危篤になり、亡くなってしまいました。 …
- 生後4ヶ月
- 出産祝い
- ギフト
- お祝い
- 兄弟
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月です。 抱っこ紐で寝かしつけはあまりよくないですか?(;_;) 夜はしていません。 楽すぎて、、、 なぜか抱っこ紐だとすぐに寝ます。 ネントレは特にしていません。
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後4ヶ月。あと2週間ないぐらいで5ヶ月。 抱っこで寝かしつけをして少し経ってからお布団に移動させて落ち着いて寝ていると思ったのですが、テレビの音でビックリしたのか(たまたまタイミングが同じだったか)ビクッとなったあと数秒体に力が入る感じになって、エッエッエと泣…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 布団
- テレビ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

実家に帰りたいけどほぼ実家のような家に住んでいるため意味がなく、代わりに旦那に実家に帰ってほしいと伝えるのは、より関係悪化しますか? 長くなりますが現状です。↓ もうすぐ生後6ヶ月になる娘がいます。 産後、しばらくガルガルしたのもあり旦那と少し喧嘩や諍いが増えま…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 1

豊田市在住の方に聞きたいです。 生後4ヶ月と1歳9ヶ月の娘を仕事の都合で一時保育に預けたいと考えているんですが、少し不安もあり実際に預けている方にどんな感じなのか聞きたいです。 ちょっとでもいいので教えてください
- 生後4ヶ月
- 一時保育
- 豊田市
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2












関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード