「生後11ヶ月」に関する質問
ママリでは今、「生後11ヶ月」に関する質問が13088件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!




今週慣らし保育が終わる予定なのですが、生後11ヶ月の娘は便秘気味で小児科の先生よりミルクやお茶などの水分を1,000はとってねと言われました。もちろんかなりハードルが高かったですが何とか工夫し毎日1,000以上は飲み、毎日うんちが出ています。 慣らし保育の間、様子を聞く…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月 急にミルク拒否していて、朝から今までで、170mlしか飲んでません…ミルク回数は2回 お水は摂取しています。 ミルク拒否って、急に起こるものなのでしょうか?
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 拒否
- はじめてのママリ
- 4

生後11ヶ月〜1歳になりたてぐらいのお子さんがいらっしゃる方教えてください🙇♀️ 生後10ヶ月の子の保育園のお昼寝時間が12:30から14:30です。 この時間でお昼寝した場合、みなさんなら夕寝させますか? 今まで17時までには夕寝切り上げていたのに、 上記の保育園のお昼寝スケジ…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4

【0歳児を育児中の方】 生後11ヶ月の男の子ママです。 ニュースで麻疹罹患の方が大阪万博を訪れていたニュースを見ました。 大阪に住んでいるのですが今月おでかけの予定が結構はいっています。 麻疹の予防接種は1歳になってからなのでまだうてておらず市中感染などが心配です。 …
- 生後11ヶ月
- 予防接種
- 育児
- 男の子
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3








急なおっぱい拒否、なんででしょう?💦 生後11ヶ月、1日3回の授乳で落ち着いてました。 一昨日に急な高熱が出て、何も食べなくなったので授乳回数増やしました。その時は与えたら飲んでくれました。 今日、熱も下がってわりと元気になってご飯も少しずつ食べる量増えてきてました…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳回数
- 熱
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0



離乳食のひき肉について。 生後11ヶ月。 離乳食に合い挽きのミンチを使いたいのですが、どこのスーパーに行っても解凍品しかありません。 これを調理して冷凍して食べるときに解凍となると衛生的にどうなんでしょうか? 皆さんどうされてますか?
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 肉
- 冷凍
- 解凍
- はじめてのママリ🔰
- 4


愚痴です…聞いてもらえるところがないので吐かせてください😭 まもなく生後11ヶ月になります。生まれる前の6月に美容院に行ってから一度も行けず1年以上になりました。離婚して実家の両親の協力のもと育児をしています。ミルクを飲まないのであげ方に工夫がいるので完ミですが…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2




感覚過敏ですか? どうしてあげたらいいとか、生活の仕方などあればお願いします。 人見知り場所見知りが、生後3ヶ月から強く、今も音や声に大泣きです。年配者が特に苦手そうです。泣いてないのに大きい声であやされるともうダメです。 似たお子さんいますか? どこへ行っても大…
- 生後11ヶ月
- 生後3ヶ月
- イベント
- 生活
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後11ヶ月の子、つかまり立ち失敗して目の下を打ったみたいで赤く腫れちゃいました😭 保育園今月から通い始めたのですが、 怪我したと連絡帳に入力した方がよろしいですか? また皆さんは毎日のコメントには何を記入してますか? 元気のある時は特に教える事はないです😂
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 怪我
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月の女の子を育てています。 みなさんのお子さんの1日の生活スケジュールはどんな感じですか? 離乳食量・ミルク量(回数)等も教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 女の子
- 生活
- ミルク量
- はな
- 5

関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード