※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の赤ちゃんが胃腸炎で下痢と嘔吐をしています。ミルクや食事の量やペースについて、他の方はどのように対処しているか教えてください。

初めてのことで戸惑っているので教えて欲しいです😣

生後11ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、日曜日から下痢が続いていて、今日も1回の量は少ないですが1時間に1回くらいのペースで下痢をしています。
今朝ミルクを飲みたいだけあげようと思って、220ml作ったら全部飲んでくれたのですが、1時間くらい空けてからお粥をあげたらミルクが全部出るくらいの量の嘔吐をしました。

先ほど病院を受診したら胃腸炎との診断で、今朝のミルクについては量が多かったのかもしれないとのことでした。
今日はミルクやご飯は食べられそうだったらあげても良いと言われたのですが、このような時みなさんはどのくらいのペースで何をどのくらいの量あげますか?
ぐったりしたりはしておらず、いつもより静かかなってくらいです。

文章わかりづらくてすみません。小さい子に胃腸炎は良くあることだと思うのですが、初めてのことなので皆さんどのように対処されているのか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど同じぐらいの時に子供たちから胃腸炎移りました💦

その時もうミルクは飲んでなくて、、、
下痢になってからは うどんや湯豆腐、バナナ、パンなど食べれるだけあげてました!
食欲も やっぱりいつもよりはなかったです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🌼
    お腹に優しいものを少しずつあげて様子見てみるようにしてみます!

    • 8月19日