「生後11ヶ月」に関する質問 (5ページ目)
生後11ヶ月です! 普段ベビーフードで離乳食やってるんですが、 最近便が硬く出す時に泣くときがあります😭 食物繊維とか水分気をつけなきゃなって感じで、 ヨーグルトとかバナナとかあげたりしてるんですが 白湯っていいですかね? また手作りしなくていいような汁物や、市販っ…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 泣く
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後11ヶ月の子が土曜日から39℃や40℃をずっと行ったり来たりしていてしんどそうです! 離乳食を拒否されミルクなら飲んでくれるのでずっとミルクだけなんですけど大丈夫ですかね? 下痢もしています💦
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 夫
- 拒否
- まあ
- 1
生後11ヶ月 いつまとまって寝るの? 未だに2時間おきに泣いて起きる。。 慣れたっちゃ慣れたけど常に寝不足で 自分で起きたいタイミングまで眠れた日が恋しい…
- 生後11ヶ月
- 寝不足
- はじめてのママリ
- 3
生後11ヶ月です。 息子は生まれた時からつむじの下あたりが凹んでおり… 今もなお凹んでます😥 生後2ヶ月くらいの時にRSで入院した時に小児科医に聞きましたが、特に問題ないとのことでした。 その後の検診の触診でも特に何か言われたことはありません。 が……いまだに凹んでいて…
- 生後11ヶ月
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 吸引分娩
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 0
首都圏に住んでいます👶 いま生後11ヶ月の娘がおります。 だんだん寒くなってきますが、 皆さんいつから長袖パジャマにしますか? そろそろ買わなきゃな〜と思いつつ、 まだ買ってません😅
- 生後11ヶ月
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後11ヶ月です。 午前中、遊んでいたら顔から転けて顎と口元を打ちました💦 口元を見るとほんの少し血が滲んでいて… よく見ようと思いましたが見せてくれず😭 どこからの出血なのかわかりませんでした💦 今ちょうど昼寝をしたので触ってみるとほんの少しぐらついているような…… …
- 生後11ヶ月
- お昼寝
- 歯医者
- ご飯
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
熱はないけど鼻水鼻詰まりの場合病院受診しますか? 生後11ヶ月です。夜中、鼻詰まりが酷くて夜泣きがありました。起床後は機嫌良く熱もありません。病院受診すべきでしょうか?様子見でも日中は大丈夫そうですが夜中また泣かれるのはしんどいです、、
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 病院
- 夫
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月から1歳ぐらいって 1ヶ月で体重減ったり増えたりしますか? 生後10ヶ月で1人歩きまでマスターしてしまい、 ずっと動きまくってて体重の増えがよくないです。 生後10ヶ月から生後11ヶ月で100gほどしか増えてなくて もうすぐ1歳ですが、多分全く増えてない むしろ減って…
- 生後11ヶ月
- 体重
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
離乳食後期で生後11ヶ月です! ちゃんと噛まないとお腹いっぱいにならないでしょうか? うちの子はよく食べる子で、あげればあげるだけ食べます。口の動きをみてるとあまり噛んでいない時がある気がします。あと固形のものが少ないとお腹いっぱいにならないですかね?ベビーフー…
- 生後11ヶ月
- ベビーフード
- 夫
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 2
おかあさんといっしょの収録が当たり渋谷にありますNHK放送センターへ向かう予定です。 しかし田舎者で旅行慣れしていないアラフォー夫婦&人生初旅行となる3歳と生後11ヶ月の子どもを連れての旅行となり不安でいっぱいです。 ①3歳の子と収録へ臨むのですが 放送センター周辺は…
- 生後11ヶ月
- 旅行
- ベビーカー
- 新幹線
- オススメ
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後11ヶ月です。 急におっぱい飲まなくなりました。 今まで食後3回飲んでたのに昼から急に拒否。 気まぐれかと思ったけど、夜も拒否。 初めてのことで戸惑ってます。 卒乳ですかね? こんなに急な感じですか?? 離乳食はもりもり200g以上食べるから、早そうだとは思ってまし…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 卒乳
- おっぱい
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2
超初心者すぎてすみません。 0歳児からの入園について質問です。 令和7年6月生まれの娘を持つ母です。 慣らし保育を含め、令和8年5月1日(生後11ヶ月)からの保育園入園を希望し、市に書類一式を出してきたところです。 私の希望している園は、0歳児クラスは空きがあるんですが…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 1歳児
- 入園
- 0歳児
- うまトマハンバーグ
- 1
人見知りについて 生後11ヶ月です 託児付きのお店(骨盤矯正や美容室)にいくと、ずーっと泣いてます。美容室は3時間くらいかかってしまい、ミルクやお菓子も持参して託児のスタッフさんがあげようとしてくれましたが号泣して飲まない、食べない、抱っこも拒否だったようです。…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 月齢
- お菓子
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後11ヶ月の息子ですが、 トントンとかもせずに ただ同じベッドでゴロゴロしていれば 勝手に寝てくれます。 これはセルフねんねに入りますか?
- 生後11ヶ月
- 息子
- ベッド
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後11ヶ月半ばになります。発達がゆっくりで、いまだに1人座りができません。機嫌が良ければ手をついて維持できる程度です。 病院へ相談していますが、ママリをみていても遅くても10ヶ月くらいでおすわりできているので、とても不安です。。 赤ちゃんによって全然違うのは承知で…
- 生後11ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 発達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード