「生後11ヶ月」に関する質問 (7ページ目)





生後11ヶ月です。 支援センター(児童館)に定期的に行くようになり、他の赤ちゃんと娘を比べて毎回不安になります💦 不安なこと ・はーい、バイバイ、タッチしない ・落ち着きがない(手当たり次第おもちゃ触って舐める、歩き回る) ・アンパンマンに興味がない 最近歩くようになっ…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 発達
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後11ヶ月になります。最近離乳食 椅子から立ち上がり、食べなくなりました😞手づかみメニューにしても、少し食べたら、潰して落とします😞 同じような方いますか😣
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後11ヶ月で三回食です。 母乳育児の方は一日何回授乳してますか? 離乳食あんまり食べないんですが 途中で嫌がって服をめくっておっぱいを飲もうとします😥 日中も1時間も経ってないのに 服をめくってきます💦 どうやって辞めさせたらいいですか?😭
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 母乳育児
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 3





子供乗せ自転車🚲について 上の子の保育園で毎日送り迎えに乗ります🚲 下の子はまだ抱っこ紐で送り迎えに お付き合いしてもらっていますが 自転車の前にそろそろ乗せようかなぁと 考えています😀 下の子はもうすぐ生後11ヶ月になります! 子供乗せ自転車を毎日乗っている方、 もし…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- 上の子
- 子供乗せ自転車
- あーちゃん
- 3


生後11ヶ月 外食で大人用のうどんを11ヶ月の赤ちゃんにあげたいと考えています。 だいたいどのくらい食べますか?半玉ぐらいたべますか? お子様うどんぐらいですか?
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- うどん
- 外食
- いしよわっちゃん
- 2



生後11ヶ月の子供がいます。 生後8ヶ月ごろ子供が満足する量の母乳が出なくなり、粉ミルクに切り替えました。 その後は吸わせたりマッサーしたりはしていなかったのですが、今日入浴中にふと思い立って乳首を摘んでみたら母乳のような物が滲んできました。 母乳をやめた方はやめ…
- 生後11ヶ月
- 母乳
- 生後8ヶ月
- 乳首
- 粉ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2

子育てと仕事の両立について 派遣社員として週5ふるタイムで働いています。子供は2人保育園に預けています。下の子は生後11ヶ月で3ヶ月前に仕事を始めてからよく風邪をひき仕事を欠勤したり、自分が体調を崩して在宅に切り替えたりが続いています。 先月は下の子が病気になり2週…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- アルバイト
- 子育て
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 7


離乳食について相談です。 現在生後11ヶ月半、離乳食はよく食べてくれる方かなと思います。毎食220〜250ぐらい用意してます。 最近スケジュールがずれており、予定が立てにくくなりました。 7時半起床 8時半朝ご飯 11時〜13時頃まで朝寝 13時台に昼ごはん 15時半〜17時半頃まで…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 4



発達がゆっくりの息子 生後11ヶ月後半にハイハイができるようになったのですが、なぜかお風呂上がりの時だけで日中はずっとずり這いです。 ハイハイがメインになってほしいなと思っているのですが、そのうちなるのでしょうか😳? 何かハイハイを促す方法はありますか?
- 生後11ヶ月
- お風呂
- 発達
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後11ヶ月です。 今日お風呂に入っている時に肩に薄く蒙古斑のようなあざが出来ていることに気が付きました。 四角くうっすらで、最初影かと思うくらい薄いです。 後から蒙古斑が出てくることってあるのでしょうか、
- 生後11ヶ月
- お風呂
- 蒙古斑
- はじめてのママリ🔰
- 1


麦茶のティーバッグから麦茶を作るとき、お水は一度煮沸しなくても大丈夫でしょうか? お水は水道水ではなく、いつも市販のお水を買って使ってます。 生後11ヶ月です。👶🏻
- 生後11ヶ月
- バッグ
- 夫
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後11ヶ月の息子が最近、首を横にふりふりしてそのあと目をぱちぱちします。 てんかんとかチックとかではないけど、そういう仕草してたお子さんいますか??
- 生後11ヶ月
- 息子
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード