「生後10ヶ月」に関する質問
ママリでは今、「生後10ヶ月」に関する質問が22593件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!





生後10ヶ月になり絵本をよく読みたがるようになりました。同じ絵本を何度も何度も繰り返し読んで欲しいみたいで読み聞かせするのですが、すぐ他の絵本に興味が移ってそちらを読むとまた違う本に興味が移ります😅 これは赤ちゃんあるあるですか?
- 生後10ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

【生後10ヶ月 発達不安】 もうすぐ10ヶ月になる娘の発達について心配しています。 「この頃うちもこうだった」「これについては心配だね」などコメント・ご意見いただけたら嬉しいです😭 ✳︎心配なこと ①模倣や言語理解なし バイバイやパチパチ、はーい等しつこく毎日教えていま…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 着替え
- 親子
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 7

息子(生後10ヶ月)の口臭が気になります。 3回食にしてからよだれがちょっとだけ臭くなったなとは思っていましたが、最近起きている時も顔を近づけて話された時に口臭がするようになりました。 1日3回食後に歯ブラシ、夜は歯磨きシートと歯ブラシをしていますがギャン泣き大暴れ…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- おやつ
- 月齢
- 歯ブラシ
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後10ヶ月、体重7.2です。 なかなか増えなくてむしろ減ってる時もあって心配です。 園に預けてて、ミルク飲まないのてま離乳食と補食と朝晩の母乳のみです。(母乳はたぶんほぼ出てなくて、離乳食は食べてはいる) このくらいであれば様子見でいいんですかね?
- 生後10ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 体重
- ミルク飲まない
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後10ヶ月の赤ちゃんがいる方! 離乳食は1回に何グラムで、1日トータル何グラム食べていますか? またミルクは1日に何回で、トータル何ml飲みますか? 卒ミに向けて何かした方が良いのでしょうか(;_;)
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- MD双児ママ
- 3



下の子は4ヶ月入院していたこともあり(内部疾患の手術8回)、体幹が弱く、お座り、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち、生後10ヶ月なってもできなくて、ものすごく心配だったけど、色々働きかけて、今は全部できるようになった🥹 入院前は寝返りしてたけど、退院直後はタミータイ…
- 生後10ヶ月
- 体
- 大泣き
- 寝返り
- つかまり立ち
- 🍊mikan🍊
- 0


生後10ヶ月の子供ですが、9ヶ月頃に救急で病院に行った際に点滴や血液検査をした後から、病院に行くと怯えたようや不安な顔になり、終始ギャン泣きするようになってしまいました。 それまでは病院に行ってもまったく平気でワクチンも一瞬泣くだけでケロリとしていました。 この…
- 生後10ヶ月
- 病院
- 泣く
- 年齢
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後10ヶ月で、3回食にして授乳が減り今は朝の母乳と寝る前のミルク200ミリのみになりました。 捕食は一歳以降でいいと見るのですが、授乳量が減ったためこれで栄養が足りているのか心配です😥 捕食はいつごろからあげられましたか?
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後10ヶ月 後ろに倒れる お座りは安定していて、ハイハイもつかまり立ちも伝い歩きもします。 なのに、最近後ろに倒れることが増えました。 楽しんでやってるとかではなさそうに見えます、、、 てんかんでしょうか? 最近不安なことばかりでしんどいです😭
- 生後10ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後10ヶ月の赤ちゃん。 保育園の洗礼で風邪をもらい、夜間の咳がひどく、夜間授乳(完ミです)しても咳き込んで吐いてしまいます。 (何回も繰り返しています…) そのため昨夜、夜間断乳を試みたのですが、朝まで眠ってくれたものの朝の離乳食を拒否されました。 普段は少食ではあ…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 赤ちゃん
- 拒否
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード