「生後10ヶ月」に関する質問 (3ページ目)

生後10ヶ月です。離乳食後期で「カミカミ期」と表現されているかと思いますが 加熱ナシ、潰していない普通のバナナを手掴みで食べれる 卵焼きも手掴みで食べれる ↑上記であればカミカミ期はクリアだと思いますか? でも5倍粥はえずくんです😭
- 生後10ヶ月
- 熱
- バナナ
- カミカミ期
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 1





スプーンとフォークっていつから使い始めましたか? 上の子1歳くらいだったような違ったようななのですが、下の子は頑張れば使えるのかなー?みたいな感じで。でも生後10ヶ月くらいじゃ早過ぎますかね?😅
- 生後10ヶ月
- 1歳
- 上の子
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後10ヶ月 昨日から40℃の発熱 今日もまだ40℃手前ですが、片方の頬だけ赤いです。 りんご病ですかね‥ 病院では風邪と言われました 私は突発だと思っていましたが、片頬が‥
- 生後10ヶ月
- 病院
- 頬
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後10ヶ月 活発すぎて、ハイハイやつかまり立ちもするので、寝相アートが撮れません(泣) おすわりもしてくれず、逃走してしまいます。。 みなさんこのくらいの月齢のときはどうされてましたか? イベントでかわいい寝相アートがあるのに全くです🤷🏻♀️🤷🏻♀️🤷🏻♀️
- 生後10ヶ月
- 月齢
- イベント
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1


フォロミに変えたら夜泣きや寝言泣き、中途覚醒などがマシになった経験をお持ちの方いますか? 上記の経験かある方、一日でどれぐらいフォロミ飲んでいたか教えて欲しいです🙇♀️ 生後10ヶ月で離乳食をよく食べるので、ほぼ卒ミしかけています(一日ミルク100ml前後しか飲みま…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 鉄分
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後10ヶ月の赤ちゃんの発達が気になります。 ペットボトルをずっとなめています。キャップや側面、底など30分近くなめなめ。私がちょうだいと言って取るとものすごい癇癪で泣き出すので与えます。すると落ち着きます。 一つのものにずっと執着していておかしくないてすか?お…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 発達
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月〜1歳くらいで ワンオペで別でお風呂入ってる方いますか? どういった方法をとっているか知りたいです。 今まで私が入ってる時は リビングでバウンサーにのせてテレビ見せてたのですが バウンサーから抜けだしてしまい、バウンサーが使えません。。。 浴室も脱衣…
- 生後10ヶ月
- お風呂
- バウンサー
- 1歳
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 5

旦那に子ども(生後10ヶ月)を預けるとなると、旦那が信用できず預けられません。けがとか誤飲とかさせそうだからです。 信頼できないなんて夫婦として終わってますよね?
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 夫婦
- 誤飲
- はじめてのママリ🔰
- 3

先輩ママさん教えてください。娘の夜泣き?寝言泣きについてです。 娘が睡眠障害のような気がして悩んでいます。 20時には毎日寝ています。 そこから1時、2時、3時と1時間ごとに寝言泣きがあり、すぐ寝付く日もあれば〜20分ぐらいしたら自力で眠りにつきます。 4時ぐらいに夜泣…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 小児科
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1








来月で1歳の息子。 発達面心配です。 夜通し寝ないのが本当にしんどくて 機嫌いい日もほぼありません。 家にいると 私をずっと後追いしては泣き叫んでます。 抱っこしてると大人しいですが、お昼寝もしないので ずっと抱っこは疲れるなぁ と。 ・生まれてまだ一回も夜通し寝た…
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 2児のママ
- 2


関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード