「生後10ヶ月」に関する質問 (3ページ目)


離乳食の量について。 現在生後10ヶ月です。日中のミルクをなくす為、離乳食を増やそうと思っていて、この時期200g以上食べていると見るのですが、何を増やしたらいいか悩んでいます。 例えば、昨夜は ①鮭人参のおかゆ(5倍粥90g、鮭15g、人参10g) ②さつまいもと黒胡麻のおやき…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おかゆ
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後10ヶ月の娘について 知的もしくは発達障害な気がします。 おそらく普通だし今は診断つかないと言われるでしょうがこれは親の勘です。 体の発達が早く、7ヶ月ころからハイハイつかまり立ちもして、現在はつたい歩きをします。 イベントなどに行っても、輪から外れ壁の方に…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後11ヶ月〜1歳になりたてぐらいのお子さんがいらっしゃる方教えてください🙇♀️ 生後10ヶ月の子の保育園のお昼寝時間が12:30から14:30です。 この時間でお昼寝した場合、みなさんなら夕寝させますか? 今まで17時までには夕寝切り上げていたのに、 上記の保育園のお昼寝スケジ…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4







今日、義父に会ったのですが、生後10ヶ月の娘と目が合うかの確認をしていました。(あやしている風だったが確認してるなと分かった)旦那に話したら考えすぎと言われましたが、みてねに載せた写真で、多動なんじゃないか?と心配になったようで。もともと私も気にしていたところ…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- キッチン
- パパ
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月の赤ちゃんを連れて市民の室内プールにいってきたのですがオープンしたばかりとのこともあり、 かなり人が多くちびっこプールは人がいっぱいで入る隙間も、、とも思い上の子(小学一年生)がいることもあり 流れるプールに入って赤ちゃん浮き輪に乗せて支えて入ってい…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 妊娠初期
- 赤ちゃん
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後10ヶ月の女の子ママです。 発達が気になります。 30-40人くらいの親子の前で絵本を読む会があったのですが、うちの子1人だけその絵本を読んでる方のところに行き、その人の本(次に読む予定の本)をめくって遊んでました。 少し気になりましたがみてねに載せたところ親が…
- 生後10ヶ月
- 絵本
- イベント
- 女の子
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 4






なんだか母の私より、私の母(娘からすると祖母)の方が好きみたいで悲しいです。 生後10ヶ月の娘です。離婚し実家にて育児中、家事は母がしてくれるのでミルクや離乳食は私だけで行っています。もともと飲まない子なので生まれた時から本当にがんばりました(笑) 母は協力は…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 息抜き
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後10ヶ月の息子がいます! 寝る前にミルクの方どのくらいいますか?🥹 我が子はミルクを飲んだら即寝します! 寝かしつけみたいなのがないです💦 寝室に連れて行ってミルク飲ませて寝ています。 なので息子もそれが癖になっています(><) トントンなどで寝かせてる方、絵本を読ん…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後10ヶ月 便秘 10ヶ月の息子を育ててます! 三回食になり、便秘に困っています💦 3日出なかったり、4日出なかったり… 便秘解消として、 さつまいもりんご、ヨーグルト、みかん、 こまめに水分補給も心がけています。 が、なかなか解消されません😭 出たときのうんちはカチカ…
- 生後10ヶ月
- 小児科
- 赤ちゃん
- 水分補給
- うんち
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード