※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくまる
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもが授乳を拒否し、ミルクのみで栄養が足りるか心配です。卒乳のタイミングでしょうか。

生後10ヶ月の授乳拒否について

生後10ヶ月の子どもを夜寝る前のみミルク、それ以外母乳で育てています。
昨日の朝まで普通に授乳していたのですが、昨日の朝寝前から乳首を噛んで飲もうとせず、夜寝る前はミルクを飲んで寝ました。
今朝、授乳の体制を取ったらのけぞって拒否。
これは卒乳のタイミングというものなのでしょうか?
この月齢のミルクのスケジュールが分からないのですが、夜間寝る前だけのミルクのみで栄養は足りますか?
(離乳食は三食しっかり、お茶で水分も摂るようにしています)

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食しっかり食べてお茶も飲めてれば卒乳していいと思います!
ちょっと寂しいですけどね😊

  • ぷくまる

    ぷくまる

    念のため1週間くらいは授乳トライして様子見て無理そうなら卒乳します🥲
    突然すぎて思ったより寂しいです🥲

    • 6月30日
ちゃぽ

10ヶ月なら時期的には卒乳なのかもですね。3食+おやつ、水分取れてれば大丈夫かと。うちは断乳でしたが、成長嬉しい気持ちと寂しさ、ありますよね🥲

  • ぷくまる

    ぷくまる

    突然すぎて私が受け入れるのに時間かかりそうです🥲(笑)
    おやつ与えてなかったのでおやつ与えてみます!

    • 6月30日
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    おやつは一歳前後ならなら午前、午後にあげてオッケーです、まだ胃袋が小さいので小分けでカロリーをあげる感じで☺️

    • 6月30日
  • ぷくまる

    ぷくまる

    どんなもの与えてましたか?

    • 6月30日
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    よくある赤ちゃんせんべいやボーロ、ベビーのパンケーキ、ヨーグルト、おやき、果物などでした😙作ったり既製品だったり。でも毎日毎日きっちり午前午後でおやつあげてたわけではなかったので、時々抜けたり時間ずれたり、食事の食べた量によってはなしだったり、臨機応変です🤣

    • 6月30日
  • ぷくまる

    ぷくまる

    なるほど!参考になります!
    午前中は離乳食後に朝寝しっかりするので午後のおやつから始めてみます!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

生理や排卵のタイミングではないですか?

うちまだ7ヶ月ですが、1週間ストライキに遭い、生理きた瞬間にまた飲むようになりました、、

  • ぷくまる

    ぷくまる

    昨日の夕方くらいから生理きたので私ももしかしたらって思ってはいたのですが、産後4回目の生理なので可能性薄いかなって思ってます🥲
    しばらくダメ元で授乳してみます🥲

    • 6月30日
mi🤰

同じく10ヶ月です!
完母ですが、先週あたりから離乳食後の授乳は嫌がって、寝る前は飲みます。
ご飯もしっかり食べれてるので思い切って日中は卒乳しました!
なので今は寝る前だけです。
しっかり食べれてて水分も取れてるなら卒乳してもいいと思います!

  • ぷくまる

    ぷくまる

    同じ月齢で寝る前のみの方がいて少し安心しました🥲
    ちなみに日中の離乳食があまり食べられなかった日とかは、その後授乳してますか?
    たまに機嫌悪くて進みよくなくて完食できないけど、ミルクも母乳も飲まなくてどうしよう、、って思うことがあって🥲

    • 7月4日
  • mi🤰

    mi🤰

    うちはご飯大好きなのであまり食べが悪いことないんですが、その後ミルクも母乳も飲まなくて機嫌悪くないならそのままにして、多分早めにお腹空くのでご飯の時間はやめるかおやつ多めにします!☺️

    • 7月4日
  • ぷくまる

    ぷくまる

    うちも基本はご飯好きなので食べてくれるんですが、出先でご機嫌ななめなことがたまにあって🥲
    時間早めるかおやつ増やすのとっても参考になります!
    ありがとうございます🌻

    • 7月5日