
生後11ヶ月の赤ちゃんがいて保育園に通っています。いつ卒ミしようか悩…
生後11ヶ月の赤ちゃんがいて保育園に通っています。
いつ卒ミしようか悩みます…
上の子の時は生後10ヶ月で卒ミしました。
離乳食の後に特にミルクが欲しい素振りもなく、
泣くこともなかったのですんなりと卒業できたのですが
下の子は離乳食後に泣きます。
離乳食が足りないのかもしれませんが💦
上の子の時は離乳食は手作り、
下の子は離乳食は市販のをあげていて
あげてる量は上の子の時と比べたら少ないかも…?
離乳食トータル270gって少ないでしょうか?
離乳食後に泣くならミルクはやめさせないほうがいいですかね?
泣くは泣くのですがその後に動画を見せたりすると
泣き止んでそのあとは欲しがらないです…
保育園に今預けていて、
朝のおやつにミルク160・お昼ご飯の後にミルク160
・15時のおやつにミルク160と あります。
家で卒ミしても園であげてるなら意味ないですよね。
どうすればいいでしょうか😭
- いち に (生後11ヶ月, 3歳9ヶ月)

𓎤𓅯
3人とも10-11ヶ月で卒ミしました🍼
ママが卒ミさせたいなぁと思うのであれば離乳食の量を増やしてあげて、合間におやつをあげたりしてお腹を満たしてあげたらいいかなぁと思います☺
まだ卒ミさせなくてもいいやって感じなのであれば、今のペースでもいいと思いますよ✨
お家で卒ミするのであれば保育園でも卒ミですね😌

はじめてのママリ🔰
うちも保育園に通っていて、今お昼ご飯後にミルク160だけあげてもらってます!
家では寝る前のミルクだけあげてます
私もそろそろ保育園でのお昼ご飯後ミルクを辞めて、寝る前だけにしようかなーと思ってるところです!
市販の離乳食はあまり噛まなくても飲み込めるのでお腹にたまらないのかな?
と思います💦
よくもぐもぐするものあげると満足するかもしれないです🥺
それか足りないようならおこめぼー食べてもらうとか✨
コメント