※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

卵黄消化管アレルギーの可能性について相談したいです。経緯として、卵黄を与えた際に嘔吐があり、小児科では喘息のせいと診断されましたが、再度卵黄を試したところ再び嘔吐しました。消化管アレルギーの場合の治療について教えてください。

卵黄消化管アレルギーについて

経緯
・生後6ヶ月で卵黄1個クリア
     ↓
・生後8ヶ月で久しぶりに卵黄1個と初めて卵白耳かき1さじで5時間後嘔吐
・小児科では喘息のせいで嘔吐しただろうと診断
・アレルギー検査で卵黄卵白ともに陰性
     ↓
・生後10ヶ月で体調良かったので卵黄再チャレンジ
 便がゆるくなり2回目の小さじ1で2時間後に嘔吐(現在)

明日再度小児科かかろうとは思いますが、やはり消化管アレルギーでしょうか🤒

卵白や食パンなども進められてないので焦ります…

消化管アレルギーだった場合このあとの治療はどんな流れになるでしょうか?

コメント

はる

6ヶ月で卵黄小さじ1/4か1/2で嘔吐。9時間後とかに吐かれました。

1歳3ヶ月の負荷試験で治ってたのでそこから卵黄卵白を土日で進めました。

消化管は血液検査は陰性なことが多いです。

  • はる

    はる

    消化管だと思いますが、

    個人的に喘息のせいで嘔吐したと判断された小児科にまたかかるのではなく、アレルギー詳しい人がいるところが良いかも、、とは思います。

    食パンは先に進めてよいとは思いますが、、

    • 7月22日
  • ちゃま

    ちゃま

    気管支炎で退院したばかりのタイミングだったので、喘息症状の方を重視した可能性はあります😵
    一応アレルギーの専門医のところにかかっています!
    調べたら食パンて卵入ってないのもあるんですね!!
    恥ずかしながら知りませんでした…
    食パン進めてみようと思います!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月で卵黄の消化管アレルギー診断されました💦1歳までは卵除去、そこからは負荷して行くと言われてます😭(詳細はまだわからないんですが。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅延性の消化器症状なら、消化管アレルギーだと思いますよ!
    普通のアレルギーは陰性で、TARC値が高くなって消化管アレルギーの診断でした😭💦

    • 7月22日
  • ちゃま

    ちゃま

    昨日受診したら消化管アレルギーだろうとのことでした!
    うちは1歳半になったら検査することになってそれまで卵黄除去になりました🧐

    • 7月23日