※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

チャイルドシートに乗せると子どもが泣いてしまいます。運転中に隣に誰もいないと特に泣きます。アドバイスがあれば教えてください。

車でチャイルドシートに乗せると、
ほぼギャン泣きします。
普段はあまりグズらない子なのですが、
生後11ヶ月になり、動き回ることができなくて
嫌がっているようにもみえます...

これなら効果があった!などあれば、
アドバイス等していただけると大変助かります🙇

私が隣にいれば、遊んだり話しかけたりできますが、
運転していて隣に誰もいないと、
ほぼギャン泣きです😭

コメント

ママリ

そのくらいからチャイルドシートとの闘いが始まりますね🤔
ジュニアシートの検討も視野に入れてみては?暑いのもあるんですよね😫

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    これぐらいの月齢あるあるなのですね...
    少し大きめのサイズに変えてみたり、
    涼しくしてもだめでした🥲

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

暑いのもあるかと思います😓

うちの場合は、チャイルドシートに、エアラブつけたら、泣かなくなりました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    車内を涼しくしてもダメでした...
    まだ暑いのもあるかもですね😣

    • 7月27日
わんわん

うちの子2人ともそれでしたが、かと言って無理なものは無理なので、理解して貰う為にどこか締め付けられて痛いとかオムツとかじゃない限りそのまま心を鬼にして運転続けました🙂
どちらも運転中はダメなんだと理解すると泣かなくなりました🙂
ふぁいとです😌✊✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    そうなんです。
    どうにもできなくて...
    これを乗り越えればお互いに楽になると思って、
    運転し続けるしかないかもしれませんね🥺

    いつかは、ギャン泣きしなくなる日が来るといいのですが...

    • 7月27日
ママリ

うちも下の子が割と泣きます。
低月齢の頃は全く泣かなかったです!
押さえつけられてるのが嫌か眠いかどっちかです。
特に何もせずほっといてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    うちも、低月齢のときは大人しかったのに、
    最近めっっっちゃ泣くようになってしまって、
    運転するのが苦痛です。
    心を無にするしかないですね😭

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちは後ろに2人乗せてることもあってどんな状況でも隣には座れないので無視して運転してますよ🤣

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

同じく締め付けがダメで、肩ベルト外してたら泣かずに大人しく乗ってくれますが、
肩ベルト抜けないようにきっちり付けたらギャン泣きです😱
泣き疲れて寝てくれるまで放置してます😭

はじめてのママリ🔰

腰座り後は、座る体制になれず寝た体制や中途半端な体制ですと嫌がることがありました💦
しっかりとリクライニングが起こせるチャイルドシートに変えたところ良くなりました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    リクライニングを少し倒したほうが楽かなと思っていました😳
    ありがとうございます!
    リクライニングを起こした状態で試してみます!!🙂‍↕️

    • 7月27日