
生後11ヶ月の娘を断乳した後、胸を触る行動が見られます。断乳が早すぎたのか、再度授乳に戻るべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
生後11ヶ月です。
もうすぐ保育園に預けるという点と、私が薬を飲まなくてはいけなかった為、急遽断乳しました。
もともと離乳食はよく食べてくれていたので、徐々に授乳の回数は減らしていて、朝に一回授乳をする程度でした。
断乳してしばらく、娘が私の胸元に手を入れてよくおっぱいを触ってきます。
精神が安定するのか…否定するのも可哀想かなと思い、そのままにしていますが、やはり断乳が影響しているのでしょうか?
断乳するには時期が早すぎたのか?
もう薬は飲んでいないし、もう一回授乳生活に戻った方がいいの?でもせっかく1ヶ月弱くらい授乳なし生活に慣れてきたから、ここでまたおっぱいあげたら今までの娘の我慢の努力が台無しになる?
とかいろいろ考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

もちもち
うちの子も11ヶ月で卒乳しました!
10ヶ月頃に突然授乳拒否がはじまり、その後1ヶ月は搾乳してマグで飲ませていましたが別に欲しがらないので11ヶ月で卒乳にしました。
自分から卒乳してくれましたが私もよく胸元に手を入れられます😂
じーっと見られたりもします笑
別に咥えようとしたりはしないのであれば断乳は関係ないのではないでしょうか??
コメント