※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差くらいで下の子が活発になってきた方、上の子のメンタルどうやって…

2歳差くらいで下の子が活発になってきた方、上の子のメンタルどうやって保ってますか?😂

3歳3ヶ月と生後11ヶ月です。下の子が高速ハイハイで上の子が遊んでる所に邪魔しに行き、上の子だけのスペースを作ってますが下の子はそこにも「入れろー!」と言わんばかりに大声出したりゲートを叩いたりして
上の子が「うるさーい!」「あっち行ってー!」と常に怒ってます💧

下の子が寝てからパパと3人で遊んだり、休みの日は上の子と2人でお出かけしたりしてます。
でもシャツを口元にポンポンするのが精神安定剤になってるんですが、最近ずっとしてます。かなりストレス溜まってるんだと思います😢
平日は行き渋りが酷い保育園に行ってくれていて、帰ってからも下の子に邪魔されて、3歳からしたらかなりストレスですよね…😭

コメント

はじめてのママリ

全く同じです。
下の子、めっちゃ強くて…。
うちも最近は精神安定のぬいぐるみを常に持っていてぎゅーっとするのを見るたびにこちらも胸がぎゅっとなります😢


上の子の要求には応えるようにすること
「読んで」や「見て〜」は即時対応します。
上の子との時間を作ること。(上の子と出かける、下の子が寝た後に上の子の遊ぶ)
くらいしか出来てません。

上のお子さんが下のお子さんに手を出したりはしませんか?