「ハイハイ」に関する質問
ママリでは今、「ハイハイ」に関する質問が59356件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!









はじめまして。一児の母です。助けてください。 息子は後2日で生後7ヶ月です。 初めての育児でわからないことだらけながらなりにこれまで楽しく育児をしてきました。 息子はあまり自分から人と目を合わせようとしません。こちらからあやしたりするとゲラゲラ笑うこともあるのです…
- ハイハイ
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後11ヶ月になった息子がいます。 8ヶ月でずり這い、9ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月でお座りができるようになりました。 ハイハイを全くする素振りがないのですがこれってしないパターンですか...😓 できればしてほしいのですが、これやったらできるようになったとかあれば教えて…
- ハイハイ
- 生後11ヶ月
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 0


昼寝の寝かしつけ、どのくらい粘りますか? 眠そうなのに寝室行くとベッドの上でハイハイしたりカーテンで遊んだりして寝なくなる子いませんか? 昼寝だとほんとに寝てくれません。 そういう場合、どのくらい寝かしつけして寝なかったら諦めますか?
- ハイハイ
- 寝かしつけ
- 昼寝
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2




11ヶ月の息子が模倣をしなくて不安です パチパチやバイバイなどの模倣をする様子がなく、またこちらの言ってる言葉を理解してる様子もなく発達が遅れているのではと不安になっています。ちなみにポットン落としを私がやって見せたら同じ様に穴に落とそうとしてくれますがこれは…
- ハイハイ
- スタジオアリス
- 月齢
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後11ヶ月です。 ここ最近、昼寝をあまりしなくなりました。 いつも午前中と午後に1時間半くらいしていたのですが、午前中だけの昼寝で12時以降全く寝ません。 午前中もそろそろご飯食べさそうとして起こす感じなので1時間半くらいの昼寝になってます。 3時間半とか4時間は起き…
- ハイハイ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後11ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2


夜間授乳なしでも夜中子どもが起きてる方、いつから夜通し寝てくれるようにならましたか?また、夜通し寝るようになったきっかけありますか? います生後9ヶ月です。うちは夜寝かしつけしてから、夜中1,2回は毎日起きます。夜泣きでもなく、おしゃぶりをしてすぐ寝る時もあれば覚…
- ハイハイ
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

2:55 ハイハイの予行練習を頑張っている トレーニング中にベビーベットに頭をぶつけて泣く 懲りずにトレーニング またぶつける→泣く→トレーニング を繰り返している。 もう寝ようや…
- ハイハイ
- 泣く
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水