※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

10ヶ月の息子を育てているママです。毎日子育てに悩んでいます。息子はつかまり立ちやハイハイが得意で、後追いが激しく、いろいろなことをして困っています。毎日「ダメ」と言っていますが、これは普通なのでしょうか?もう少し許容範囲を広げるべきでしょうか?経験談や意見を教えてください。

現在10ヶ月の男の子を育ててるママです。
初めての子育て、なにが正解で、この育て方でほんとにいいのか、なにをしたらいいのか毎日毎日
悩み、分からない事も多いですが、なんだかんだやってます😅笑

ここで一つご相談させて下さい😭

9ヶ月頃つかまり立ちをし、ハイハイが得意な息子、
後追いが激しく、どこでもついてきます。
ちょっとでも離れようもんなら鬼のように追いかけてきます。😂

可愛いですが、その分色んなことをします。知恵も着いてきて、高いところに登ったり、引き出しを開いてあさったりします。

毎日毎日、ダメだよ〜、〇〇しないよ
〜、こーらーぁ!あっ!それないないよ!ダメだよぉ〜。
と言っています。

なんでダメなのかももちろん言いますが、
もうダメダメダメダメ……毎日ダメダメおばさんしてます。笑

生後10ヶ月頃ってこんなにもダメダメ言うものなのでしょうか?
私が言いすぎ?なのでしょうか?
もう少し許容範囲を広げるべきなのでしょうか…?

同じ方や経験された方ご意見や体験談などお願いします🙇‍♀️

コメント

まま一年生

私もあまりダメダメ言いたくなかったので、入って欲しくない場所には入れないように、開けてほしくない場所は開けられないようにしました!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    まだまだ甘いのですね…参考にしてやってみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

おつかれさまです!
開けてほしくない引き出し系は全てロックして、触って欲しくないものは全て上にあげてました!
この時期はなんでも触りますよね😂💕

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ロックしたり上げたり、触れないようにしてますが、全てとはいかず…
    ほんとになんでも触ります…😭

    • 7時間前
きのぴこ🍄

コラー!
だめだよー!

は言い続けて早10年…。
うえが小学3年生の男の子ですが、年々言う回数ふえてます😇
安心してください、まだまだ序の口です(笑)

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そのお言葉めちゃくちゃ勇気付けられます‼️笑
    序の口か…今後が恐ろしいですが、頑張ります😭笑

    • 7時間前
  • きのぴこ🍄

    きのぴこ🍄


    最近はこの猛暑続きなので、息子達も誰かのおうちで遊ぶ事が増えまして😓
    今は我が家にもよく男の子軍団が来るので

    コラー!ヽ(`Д´)ノ
    ちょっ!そこ入らないで!
    冷蔵庫あけるな!
    大人しくゲームしとけ!
    永野芽郁に似てる?えー♡ありがとう♡…は?お菓子?ないよ!!お菓子欲しさに大人をからかうなよ!!!


    と、男の子軍団と格闘しています🫠
    可愛いですけどね…疲れますね…🫠(笑)

    お互い頑張りましょう🫡!

    • 7時間前
ちぴ

もう何年前ですが、うちの子は後追いはありましたが
そこまで酷くなかったし、私はあれもダメこれもダメとは言ってきませんでした😅
もちろん危ない時は注意してましたが
基本何でもやらせてた感じです!

その代わり引き出しあけたりして
物を出しても最終的にはお片付けもしてもらってました!
私はただ怒るのも体力使うしだったら
危険じゃない限り何も言わず
見守ってた方が気が楽でした🤔

でもそれぞれご家庭のやり方があるので
ももさんに負担のならない育児でいいと思います☺️☺️

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほどです!
    もう何も言わないって時もありますが、つい言ってしまうんですよね…
    でもそんなに悪いことでもないし、言ってもわかってないしな…ともモヤモヤしてます😭
    色々と試してみます‼️😭

    • 7時間前
むあ

ダメってあまり使わない方がいいと聞いてなるべく他の言葉に言い換えて伝えるように気をつけてます😂つい言っちゃう時もありますが😂😂

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️そうなんですね!💦
    ダメだけだと強い言葉に聞こえますもんね…
    私も言葉を選びながら接してみます😭💦難しいとは思いますが…

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

分かります分かります!
1歳の息子にも「こーらー🥹❤️💢」って言ってます笑
引き出しも開かないように対策したら、数カ月後には突破され、また対策して突破され…
もう好きにしてくれ〜と諦めて書類とか私と本とか触らせてる時もあります🤣
逆に思いっきりやらせた方が、早くブームが過ぎていいかもと思ってます!
人間、駄目と言われると余計やりたくなりますし😆笑