「つかまり立ち」に関する質問
ママリでは今、「つかまり立ち」に関する質問が41297件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!


後追い時期、料理中キッチンの中に入れてたよー🙋♀️って人いますか? 安全対策何されてましたか? 我が家、アパートなのでなかなかスペースに限りがあり、炊飯器もつかまり立ちしたら手が届くところにあります。 猫のエサもあります。 料理の時だけ猫のエサは避ける、 炊飯器…
- つかまり立ち
- キッチン
- 夫
- パート
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 5




夜ココネルエアーで寝てるのですが、つかまり立ちができるようになってしまいもう使えなくなってしまいました 親はダブルベッドで2人で寝ていて、ベビーベッド卒業するなら子供も大人のベッドかなと思ったのですが、寝相が悪いのと、静かに起きてハイハイで動き回って1人で遊んで…
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- 親
- ハイハイ
- ココネル
- はじめてのママリ🔰
- 1






下の子は4ヶ月入院していたこともあり(内部疾患の手術8回)、体幹が弱く、お座り、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち、生後10ヶ月なってもできなくて、ものすごく心配だったけど、色々働きかけて、今は全部できるようになった🥹 入院前は寝返りしてたけど、退院直後はタミータイ…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 体
- 大泣き
- 寝返り
- 🍊mikan🍊
- 0


生後8ヶ月 発達?問題あるのでしょうか? 小さい頃からよく舌を出してます。 フッとした時良く出してます。 写真のように先端まで尖らせてます。 神経ちゃんと通ってるんだなって思うくらい先端まで動かしてます。 離乳食食べる時も時々迎え舌みたいになってたりします。 なんで…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 発達
- 写真
- はじめてのままり
- 2


保育園入園のタイミングで迷っています。 現在9ヶ月、7月末で1歳になる第一子の女の子を育てています。 激戦区(尼崎市)のため0歳4月の入園も検討しましたが見送りました。7月末で育休が一旦終了のため、7月1日入所のための申込みを6月頭にします。 途中入園は厳しいと思っていま…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 保育園
- 1歳児
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後10ヶ月 後ろに倒れる お座りは安定していて、ハイハイもつかまり立ちも伝い歩きもします。 なのに、最近後ろに倒れることが増えました。 楽しんでやってるとかではなさそうに見えます、、、 てんかんでしょうか? 最近不安なことばかりでしんどいです😭
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- ハイハイ
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 1




約9ヶ月半です。 10ヶ月検診のチェック欄みて少し焦ってます。 ・バイバイなどの身振りの真似をする→全くしません 〈ちなみに、はーい🙋♀️や、パチパチ拍手👏、いただきますなども全くです〉 ・ダメというと手を引っ込める→あんまり言ったことないというせいなのかもですが、引っ…
- つかまり立ち
- 旦那
- 運動
- おしゃぶり
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 5

ハイハイとつかまり立ちができるようになり、毎日動き回っている赤ちゃんとの外食は可能でしょうか? 可能な場合、ビュッフェ形式のお店 か、カフェ なら、どちらが良いと思いますか? 数ヶ月前に母とランチに行く約束をしていたのですが、動き回るようになったので、ベビーカー…
- つかまり立ち
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- カフェ
- はじめてのママリ🔰
- 3

つかまり立ちしたらベビーベッドから床に布団でサーク ルで囲うのが良いでしょうか?💦 大人ベッドは余りスペースがない+1人で寝させるのが怖いので考えていません😭
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- 布団
- ふか🐟
- 1




リビングのソファーの色で悩んでます❣️ 全体的にホワイト×ブルーのリビングです。 壁紙ホワイト、ラグホワイト。 カーテン、ベビーサークルがブルー。 TVボードはホワイト×ブルー。 その他は、ほとんどモノがない感じです。 おもちゃが散らかってますww 床は、我が子がつかまり…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- プレイマット
- ベビーサークル
- 体
- きなこ
- 1
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水