「つかまり立ち」に関する質問 (5ページ目)


ワンオペの日の日中何して過ごしてますか? 買い物、近所のお散歩、たまに支援センターでやること尽きてきました。。 10ヶ月の娘はつかまり立ちと少しの伝い歩きのみで まだ歩かないので、公園に行ってもベビーカーでお散歩するだけです。 歩かないときに公園に行って何をしてい…
- つかまり立ち
- ベビーカー
- 買い物
- 公園
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1


うんちをしたときにおしりふきで拭かずにお風呂で洗う場合どうやって洗ってますか? たまにつかまり立ちが出来る程度の赤ちゃんです。なるべく楽に手間なく洗いたいです💦
- つかまり立ち
- お風呂
- 赤ちゃん
- うんち
- おしりふき
- ママリ
- 2



夜泣き、寝言泣き? 夜泣きや対策についていろいろ聞きたいです🥺 質問たくさんですが回答は1つでもいいのでいろんな方のお話聞きたいです🙇♀️ 生まれてからよく寝る方で1ヶ月ごろから夜通し寝る子だったのですが6ヶ月ごろから毎日夜泣きをするようになりました。 ただ気になる…
- つかまり立ち
- ミルク
- 夜泣き
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


0歳でベビースイミングに通われている方、通われていた方教えてください🙇♀️ これからベビースイミングに通おうと検討しています。 7ヶ月でずりばい大好き、1人座り、つかまり立ちもするようになってきたのですが、更衣室では子どもをどこに居させておくのでしょうか?? ベビ…
- つかまり立ち
- 着替え
- ベビーベッド
- 0歳
- ベビースイミング
- はじめてのママリ🔰
- 3









10ヶ月ですがおすわり安定せず ズリバイはできますがハイハイはまだです。 しかしつかまり立ちをしようとします。 いろいろとばしてこのようなことはありますか?
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3

4月に友人とお花見を行くことになりました。 離乳食、持ち物についてなどアドバイス頂きたいです🙇♀️ もうすぐ8ヶ月になる子どもがいます! 最近つかまり立ちをするようになりました。 離乳食は2回食ですが何を持っていけばいいのか🤔 普段は冷凍ストックしたものをレンチンして…
- つかまり立ち
- 離乳食
- ベビーフード
- おすすめ
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペお風呂について 下の子8ヶ月で、つかまり立ちまだ、ズリバイ初心者、お座りまだ完全には安定せず。の状態で今まではアップリカのバスチェアを使っていて大人しく待っていたのですが、一昨日から寝返って脱走しようとするようになりました😥 つかまり立ちが出来たりお座…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- アップリカ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後11ヶ月の息子の発達、どう思いますか😭 できること ・伝い歩き ・つかまり立ち ・つかみ食べ ・名前を呼んだら振り向く ・ちょうだい、どうぞ できないこと ・バイバイ、こんにちは等の模倣 (パチパチは前はやってましたが、最近はたまーーにしかしてくれなくなりました😭…
- つかまり立ち
- 生後11ヶ月
- 名前
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

愚痴です!! 我が子もうすぐ9ヶ月なのですがまだ基本ずり這い、たまーに最初の1.2歩がハイハイ(かな?)って感じでして。 本人的にはハイハイよりつかまり立ちをしたくて仕方ないようで、そっちばっかり頑張っていまして。 今日ベビーサークルにつかまってしばらく立ってたので…
- つかまり立ち
- 義母
- ベビーサークル
- 遊び
- 写真
- はじめてのママリ
- 2



【生後10ヶ月 発達不安】 低月齢の頃から育てにくく、自閉症を疑ってきましたが、やはり不安が拭えず毎日苦しく涙が出てきます。自分なりに一生懸命育児をしていますが月齢を重ねるのが怖くて仕方ありません。 娘のような特徴はやはり自閉症の可能性が高いでしょうか。同じ月齢…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 9





1歳4ヶ月の息子がいますが、お風呂のとき浴室にマットを敷いて座らせようとしたりつかまり立ちさせようとするとぎゃん泣きです。浴室の床が針山になっているかのように激しく泣きます😮💨 まだ歩かずつかまり立ちはできるのでつかまり立ちさせてお風呂に入れると楽なのかなと思う…
- つかまり立ち
- 息子
- お風呂に入れる
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水