「背中スイッチ」に関する質問
ママリでは今、「背中スイッチ」に関する質問が8840件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!


生後3ヶ月の女の子がいます。3月13日にRS陽性が出ました。 38度を超える熱が出てRSだったのですが、熱自体は1日で下がりました。三日間は鼻水や咳も凄かったですが、今は少し落ち着いています。 完母なのですが、少量ずつしか飲めず、昼夜問わず頻回授乳です。また、これまで夜…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 完母
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



赤ちゃんの時どこに寝かせてましたか?? 今セミダブルふたつのベッドで6歳と4歳と大人2人で寝てます。産まれてからどうしようと思ってます。 長女の時はコンパクトベッドをお下がりで貰って長女だけ床で寝かせてました。結局背中スイッチ炸裂で全く使わず一緒にベッドで添い寝 …
- 背中スイッチ
- スタイ
- 赤ちゃん
- 4歳
- 3人目
- はじめてのママリ🔰
- 0

2人育児で 2人目が背中スイッチひどい方どうしてましたか? 抱っこしてずっと寝かしてあげたいけどできないです。 家事でやることも多いしおろしたらでもすぐ起きて昼寝がまともにできずずっと機嫌悪いです どうしてましたか?
- 背中スイッチ
- 家事
- 昼寝
- 2人目
- 2人育児
- はじめてのママリ🔰
- 4



2人目が生後16日になりました。 夜間の寝かしつけについて質問です。 3〜4時間起きにフニャっと泣くのでおむつを変えて、授乳をし、吐き戻し防止のため10分ほど縦抱きにして、ベビーベットに寝かせます。その後子供が寝つくまでは起きてないとと思うのですが、気づいたら寝てしま…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- おむつ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


【生後6ヶ月 発達について】 新生児の頃から育てにくさを感じています。 ◉オムツ汚れで泣かない ◉お腹空いても泣かない ◉背中スイッチ敏感で眠れなくて泣き続ける ◉新生児の頃からトータル睡眠10時間いけばいいほう ◉吸啜反射がなくなってきた2〜3ヶ月頃からミルクの飲みが悪い…
- 背中スイッチ
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3


【生後6ヶ月 睡眠時間】 生後6ヶ月になった子供がいます。 4ヶ月の後半から夜間に起きる回数が増えました。1時間〜2時間おきに起きるため、授乳をさせて寝かしつけています。あまりにも頻回に起き、1日のトータル睡眠が平均10時間、少ない時だと7時間くらいの日もあります。 さ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0

今日で5ヶ月の息子が今日の寝かしつけ(8日の21時頃)はニコニコしてたのに、寝かしつけ成功!寝た〜!と思ったら1~2時間おきでギャーッて泣いて起きます😭 授乳して抱っこすると寝るけど、3ヶ月から今まであってないような状態だった背中スイッチも復活してて、、、 これが巷で言…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 息子
- 睡眠退行
- はじめてのママリ
- 1




生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃん 1日10時間くらいしか寝ません。 昼夜逆転なのか、お昼によく寝る分夜は目がギンギンして何をしても寝ません。 逆に来客などがあり、お昼にあまり寝なかった日はわりと夜に寝てくれます。 それでも1〜2時間ごとに目を覚まして短時間しか寝ない…
- 背中スイッチ
- マッサージ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 1



生後3ヶ月から4ヶ月のママさん 3ヶ月すぎると楽になるといいますが実際どうですか😳? 娘は先日3ヶ月になったばかりですが 確かに指しゃぶりで寝てくれる率が高くて寝かしつけの回数が昼夜かなり減って勝手に寝てるので背中スイッチとかもないですし 仮に寝かしつけて置いてもその…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 指しゃぶり
- ママリ
- 3


2人育児のお風呂の順番、みなさんどうしてますか?? 1歳10ヶ月の息子と1ヶ月の娘がいます。パパと息子がお風呂入る→息子があったまったら私が迎えに行く(それからパパはゆっくり入浴タイム)→歯磨きなど寝る準備して寝室直行→私が寝かしつけ→息子が寝た後私がゆっくり入浴タイム→…
- 背中スイッチ
- お風呂
- 寝かしつけ
- バウンサー
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1



もう少しで7ヶ月になる息子 1、2ヶ月からとにかく寝るのが下手くそな子です 寝ぐずりは酷いし、寝ても眠りは浅いしやっとできたと思ったルーティンもすぐに狂ったりします😭 まだ夜泣きのようなものはないのが救いですが、完母なので夜間必ず1回は起きます 1日の睡眠時間はひど…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 病院
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 2


半年以上、旦那さんが育休とった方いますか? 私の旦那は育休取って5ヶ月半。 最初の1ヶ月は育児に向き合ってたものの 背中スイッチやら魔の3週でメンタル沈んでしまい そこから友達と遊ぶようになりました。 最初はメンタルも落ちてたし気分転換は大事だから って思ってたので…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 育休
- 気分転換
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 10
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水