
コメント

ぴー
今でもグズったり機嫌が悪いと抱っこマンで、半日くらい背中スイッチで何度も失敗…とかよくあります🤣
赤ちゃんは甘える生物だと思って、抱っこ紐で家事をするのが日常です(笑)
それでも2・3ヶ月くらいからご機嫌な時間や自分で遊んだりセルフねんねも増えて、1ヶ月の頃よりだいぶ頻度も減って楽になりました🥹
グズっても30秒後にケロッとするくらいに成長します。
ぴー
今でもグズったり機嫌が悪いと抱っこマンで、半日くらい背中スイッチで何度も失敗…とかよくあります🤣
赤ちゃんは甘える生物だと思って、抱っこ紐で家事をするのが日常です(笑)
それでも2・3ヶ月くらいからご機嫌な時間や自分で遊んだりセルフねんねも増えて、1ヶ月の頃よりだいぶ頻度も減って楽になりました🥹
グズっても30秒後にケロッとするくらいに成長します。
「おしゃぶり」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐で家事することになりますよねー💦背中スイッチで失敗すると、もう失敗するんやし抱っこしとこってよくなってます💧
セルフねんねできるように何かしていましたか?
さっきも寝入って20分ぐらい経ってから寝かせたのに2分で起きました😭💦
ぴー
ほんとそうですよね😭
朝から旦那が帰ってくるまで寝巻きでずっと抱っこしていたのを覚えてます🥲
セルフねんねは、2ヶ月前後で約6時間まとまって寝るようになってから上手く行くようになった記憶です。
ベビージムやバウンサーで待っててね~と放置して家事してたら、いつの間に寝るようになってた感じです🥹
今でもそれあります!😂
さっきまで20分寝てたのに…ってなりますよね💧
助産師さんにお母さんの腕で寝たから短時間でスッキリしちゃったんだよと言われました😇(笑)
はじめてのママリ🔰
私も常に寝巻きです💧
母には家から出なくてもちゃんとした格好しなさいと怒られました笑
え〜!すごいです!!!
お子さんのポテンシャルが高いですね✨
そうなってくれたら嬉しいなあ〜🥹
ですよねー!🤣🤣🤣
寝入ったばかりだと起きてしまうこと多いので、多めに寝かせても起きました😇もう意味がわかんないです笑
母の腕の中強いですねw