
新生児が空腹かどうかの見分け方を教えてください。ミルクの間隔が短く、泣いたり吸いたがったりしています。おしゃぶりを試みていますが、効果が薄いです。困っています。
新生児のお腹空いてる見分け方ありますか??
ミルク間隔3時間あかずに起きることが多くて
よく泣いています。
口をぱくぱくし何かを吸いたそうにしていて、服などを吸ってきたりします。
これはお腹が空いているのか、何かを吸って安心して寝たいのかわからないです😭
見分け方あれば教えて欲しいです。
ミルク後1時間〜とかだったら流石に早すぎるのでおしゃぶりをしてみたりしてるのですが(すぐ取れて泣いての繰り返しで大変です💦)、
2時間〜だったら早いけどミルクをあげたりしてしまってます💦
どれが正解かわからず困ってます😭
抱っこしてるだけだとギャン泣きです。
何かを吸うと落ち着きます。
おっぱいを吸わせたりもしてるのですが激痛なのであまり吸わせたくなく、おしゃぶりに頼ってます。
アドバイスください😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

るん
上の子のときはミルク3時間きっちり時間あけないと!って気を張りすぎて大変だったのですが下の子は2時間でも泣いたらどんどん飲ませてました😂2時間どころか1時間とかで泣いちゃうときはひたすら抱っこか生後2.3週間くらいから抱っこ紐活用してました!正直正解なんてないと思うのでママリさんから見てまだお腹空いてそうだなと思ったらミルク飲ませちゃってもいいんじゃないかなと思います🌀

はじめてのママリ🔰
お医者さんも3時間空かなくてもいいっていう人と3時間あけてっ人と分かれててよくわからないですよね、、
私も3時間あけてねと言われましたが、3時間もたず、2時間半経っていればミルクをあげていました。
お腹に負担がかかると思うので2時間半は頑張ってあけていました。
完ミの場合やはりミルクとミルクの間はおしゃぶり等でもたせるしかないみたいです。
体重が増えすぎないようにだけ注意していました。
コメント