「指しゃぶり」に関する質問
ママリでは今、「指しゃぶり」に関する質問が25109件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!



2歳8ヶ月の子がまだ頻繁に指しゃぶりします😓 このくらいの年齢だとどうやってやめさせましたか? こっちも結構本気でいかないとやめないですよね😓 マニキュア、ゆびたこの絵本はダメでした🙅♀️
- 指しゃぶり
- 絵本
- 2歳
- 年齢
- マニキュア
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3ヶ月半前、指しゃぶりについて。 おもちゃで遊べるようになったり、指に興味がなくなる日が来たりするか心配です。 おしゃぶりより指派で眠い時に自分で指をしゃぶって寝るようになりました。(上手にしゃぶれず夜間は怒って何度も起きるので大変です...💦) 一方日中はミルク…
- 指しゃぶり
- ミルク
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2









小1長男、口に物を入れる癖が治りません 家ではまだいいとして、外でも不意に指を口元に持ってったりカバンの紐やヘルメットの紐など口に入れます この前は小学校の授業中、筆箱や消しゴムも口に運んでいました。 ガジガジ噛むというより、ハムハムしてる感じです 何度言って…
- 指しゃぶり
- 習い事
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 5









生後8ヶ月のこどもが激しくうんちを漏らしました。 副鼻腔炎で抗生剤を飲んでいるのでゆるゆるでした。 それに気が付かず、舐めていたタオルにも漏れており、 指しゃぶりやタオルを舐めていたかもしれません。 この場合、やはりノロだの胃腸炎だの罹患しますよね 泣きそうです…
- 指しゃぶり
- 生後8ヶ月
- うんち
- うなり
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月半の娘です。 最近指しゃぶりが激しくなり、おくるみで巻くと指がしゃぶれないせいか暴れるようになりました。 結局巻いたままでも寝るんですが、2〜3時間で起きたり、気付くと手を頑張って出してきてチュパチュパしたり、、、私はそのチュパチュパの音で目が覚めます …
- 指しゃぶり
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- おくるみ
- 肌着
- ぴんちゃん
- 1


おしゃぶりってなんのために使うんですか?また、使い始めたタイミングは何ヶ月頃からですか?😅 上の子は指しゃぶりも特になかったし、口寂しそうなら完母だったので母乳あげていたのですが、下の子は生後1ヶ月半ですが特定の指をチュパチュパと吸うようになってきたので指しゃ…
- 指しゃぶり
- 母乳
- おしゃぶり
- 完母
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



外出先などで手が洗えない環境の時、子供の手はどうしてますか?大人と一緒のアルコールジェル使ったら、口周り少し赤くなってて💦(まだ指しゃぶりするので) 病院などから出た時手を消毒したいです。
- 指しゃぶり
- 病院
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水