※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろママ
子育て・グッズ

ねんねについて4ヶ月のベビですが、夜はスワドルを着せると親指をちゅー…

ねんねについて
4ヶ月のベビですが、夜はスワドルを着せると親指をちゅーちゅーしながら自力で寝てくれます。試しに朝寝でもスワドルを着せてみると、同じように自力で寝てくれました。今まではトントン、だめなら抱っこで苦労していた朝寝・昼寝ですが、寝てくれるならスワドルを使いたいなと思ってしまいました。でも、スワドルはいずれ卒業しなければいけないし、スワドルで寝る癖や指しゃぶりの癖がついてしまうのもよくないのか?など色々考えてしまいます。どう思いますか🥲?

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

うちも生後2ヶ月くらいからスワドル使ってました!
手の部分を吸うのでそこだけ薄くなってましたよ笑
10ヶ月くらいから卒業に向けて色々しましたが(片腕出したり)中々上手く行かなくて思い切ってスリーパーに移行したらすんなり卒業できました!
個人差あると思いますがうちの子は10ヶ月くらいでおしゃぶりも自分で取るようになったので卒業しました。
スワドルではよくしてましたが指しゃぶりはなかったです!
参考になれば幸いです。