「指しゃぶり」に関する質問 (40ページ目)

急にねんねのときに指しゃぶりをするようになりました。 今までセルフねんねできていたのですが、最近寝付けないときやギャン泣きしたときに指しゃぶりをするようになりました。 起きている時は全くなく、昼寝や夜寝ようとして眠れなかった時、そのせいでギャン泣きしたときにだ…
- 指しゃぶり
- 昼寝
- ねんね
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 4




9ヶ月になって手づかみ食べを始めました お粥やたっぷり野菜とタンパク質のスープ系は介助 人参やさつまいも、りんごをスティックにしてあげてました とにかく手が伸びるし、つかみ食べできるものがなくなると機嫌が悪くなるのでおかゆもスープ系もおやきにして全部つかめるよう…
- 指しゃぶり
- 赤ちゃん
- 食べ物
- 椅子
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 1


ミルクでの寝かし付け、寝落ちはやめるの大変ですか?今生後6ヵ月です。今までは昼間は抱っこで寝かし付け、夜は布団に置いておしゃぶりか指しゃぶりで1人で寝てくれてたのですが、5ヵ月頃から段々昼も夜もミルクで寝落ちするようになってしまいました。 (夜は正確に言うとミルク…
- 指しゃぶり
- ミルク
- お風呂
- おしゃぶり
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2


3歳3ヶ月ですが、指しゃぶりがやめられません 赤ちゃんの頃から指しゃぶりがひどく、今になってもしゃぶっていて歯並びが変になっているため辞めさせたいです やってみてだめだったものは ・ゆびたこのえほん・指しゃぶりの鬼の電話・ばんそうこう、てーぷ、手袋・3歳になったら…
- 指しゃぶり
- 離乳食
- クリーム
- 歯医者
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


指しゃぶりが治った子いらっしゃいますか?😭 どうやって治しましたか? 苦いマニキュアは最終手段にしたいので、他にアドバイスください🙇♀️💦 5歳の女の子です
- 指しゃぶり
- 女の子
- 5歳
- マニキュア
- ママリ
- 5

生後4ヶ月です。 最近添い寝をするようになって、夜中にもぞもぞと動いて起きてもトントンすればそのまま寝てくれます。 ただその起きたタイミングで授乳をしたほうがいいのか悩んでいます🤔 20〜21時くらいに授乳した後寝て、0〜1時くらいに1度起きることが多いです。たまに3時…
- 指しゃぶり
- 授乳
- 体重
- 生後4ヶ月
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3




息子はいつも体に力が入ってるように思います。 指しゃぶりも腕をピーンと伸ばし基本的に上手くできてません。 眠い時や機嫌がいい時はできるのですが… お風呂の時もグッと力が入ってます どこか悪いのでしょうか?
- 指しゃぶり
- お風呂
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0


2歳2ヶ月の男の子ですが、まだ喋れません。 単語すらまだ怪しい状態です… さすがに焦ってるのですが、相談したほうがいいですかね… 同じくらいの年でまだ喋れないお子さん、もしくは過去に経験がおありの方で、いついつ頃に喋ったよ、などあれば教えていただけませんか? ちなみ…
- 指しゃぶり
- 歯医者
- 赤ちゃん
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

おしゃぶりのおすすめありますか? 指しゃぶりを今後ずっとするのが怖くて… 歯に影響が少ないおしゃぶりを使ってみたいです。 ちなみにおしゃぶりするときに出っ歯対策として気をつけてることとかありますか?🙂↕️
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- おすすめ
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後5ヶ月(修正月齢4ヶ月)になる息子がいます。 指しゃぶりをしたい様子で 一生懸命手を口元に持っていくのですが 上手く腕が曲がらないのか 指しゃぶりがなかなかできずに泣いてしまします。 首は座っているのですが寝返りはまだです。 うつ伏せにしても左腕がピーンと伸びきっ…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 運動
- 生後5ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 0



関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水