※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが砂を口に入れなくなる時期について知りたいです。指しゃぶりをしているため、砂を口に持っていくことがありますが、自然にやめるのでしょうか。

砂を口に入れなくなるのっていつ頃ですか?
口に入れなかったと言うお子さんもいると思いますが..
(上の子はそうだったと思います。)

口に入れると言ってもたくさんではなく
お砂遊びの道具をぺろっと少し舐めたり
指しゃぶり癖があるので
手に砂ついてるのに指しゃぶってしまったり
そんな感じです💦

ダメって言えば手を止めますが
ふと、口に持っていってしまう時があります🥺
初めて砂遊びしたので今日はそんな感じでした。
1歳2ヶ月です。

美味しくないし、ダメって言われれば
自然と食べなくなりますかね??

コメント

ゆめ

2歳くらいから何かと口に入れるのなくやりました😮‍💨😮‍💨😮‍💨
砂遊びは常に見張ってましたね😫😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳くらいですか🥺
    そうですよねーー上が今年7歳で歳離れてるので割とつきっきりで下を見れますが、それでも上の子どこかなーって目を離した一瞬の隙にぺろっとされたりして
    ぎゃあああああ!!です😂

    • 4月18日
  • ゆめ

    ゆめ

    でも砂は流石に不味すぎてペロペロしまくったりとかないと思うのでまだ私的にはマシかも🤣🤣
    児童館とかのおもちゃとかを舐めまくる方が衛生面とか色々気になりしんどかったかもです😮‍💨😮‍💨

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

保育士ですがお子さんによっては3歳でも入れる子たまにいます😅💦💦でもほぼみんなしないので、確実なのは3歳ですかね!🥺🥺💦💦うちも息子しっかりと砂食べてる子でした😂😂笑どんな味するの?ってきいてみましたが美味しくないって答えてました🥺笑(なのになぜ口に入れるww)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    結構私が神経質なところがあり、お腹壊さないかな...と今ヒヤヒヤしてます😭
    美味しくないのに食べちゃうのほんとなぜ?!ですね🤣

    • 4月18日
ママリ

とにかく何でもかんでも口に入れる子で砂も口入れちゃったこともありましたが、ジャリジャリして美味しくないと分かったのか1歳3ヶ月くらいから徐々に減ってきました。
今は外にあるようなものはもう口入れないですが、噛み心地良さそうな?おもちゃとかはたまにカミカミしてます😅