
ふでまる道場をお子さんが受けたことがある方いらっしゃいますか?年中の…
ふでまる道場をお子さんが受けたことがある方いらっしゃいますか?
年中の娘、発達に気になるところがあり、入園前は親子教室等通っていました。入園後は幼稚園に行くのみで様子見となり、今回「全国幼児発達診断テスト」という名称だったので、どのくらいの立ち位置にいるのか知りたくて、インスタの広告で見たふでまる道場のテストを初めて受けさせました。しかし、これは小学校受験を考えているお子さんが受けるものだったのでしょうか?私は横で黙って見ていましたが、うちの子にとってはあまりにも難しい問題ばかりで…。最初の数問は自分なりに考えたのか適当なのか、一応回答を記入していましたが、見本と同じ図形を描く問題になった途端、難しい!できない!と泣き出し、続けることができませんでした。60分間のテストでしたが、開始20分ほど、約7問目でギブアップでした。正常発達のお子さんなら最後まで解くことができる問題だったのでしょうか?試験時間が長いとは思いましたが、最後まで集中して取り組む力を付けてほしかったし、発達具合について知りたかったのに、途中放棄で採点どころでもないし、私も娘も嫌な気分で終わってしまって、とても残念です。
- けい
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が年長のときに受けました。
小学校受験は考えておらず、私もどのくらいの立ち位置にいるのか知りたくてやってみました。
1人で最後まで解くことができました。
偏差値66.5と出て、他には総合順位、学年順位、男女別順位がわかる内容でした。
けい
年中ではまだ早かったでしょうか?
偏差値がそんなに高いなんて、優秀なお子さんですね。