※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の指しゃぶりは辞めさせるべきですか?おしゃぶりの方がいいのでしょうか?

生後4ヶ月の指しゃぶりは辞めさせるべきですか?
おしゃぶりの方がいいのでしょうか?

コメント

ひな

おしゃぶりの方が辞めるの簡単でした。下の子はおしゃぶりがどうも気に入らず指しゃぶりでしたが未だに寝てる時吸ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦気づいたら指吸ってて、、その都度指とっておしゃぶりにした方がいいんですかね?💦

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

保育士していますが…その月齢の子の指しゃぶりは発達に必要なので無理にやめさせないほうがいいですよ✨

1歳超えてもやると指しゃぶりだね〜!になりますね🥹
娘が絶賛指しゃぶりマンで😇今日も歯医者で
指しゃぶりよりおしゃぶりの方が良かったのか小児歯科専門医の先生に聞いてきたところですが……
おしゃぶりはやめさせるのは簡単だけど歯並びや口の発達面を考えたら絶対だめ!!そんなもの無理に与えないほうがいい!!と言ってました😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さん!専門的な知識がある方からのアドバイス有難いです😭
    発達に必要と思うと、逆に辞めさせたらダメですね💦
    成長してるんだな〜と見守ってみます✊🏽

    • 4月19日
はじめてのママリ

4ヶ月ならハンドリガードではないでしょうか?
無理にやめさせる必要ないですよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこの月齢ならまだハンドリガードかなぁとも思ったり、、癖になる前にあんまりしてほしくないなと思ったり🥺💦まだハンドリガードなら見守ってても良さそうですよね🤔

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    指しゃぶりの癖を心配するのは歯の生え具合とかにもよりますが、2.3歳以降で大丈夫と言われているのでまだまだ見守る気持ちで大丈夫だと思います☺️👏

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の月齢ではまだ大丈夫そうですね😌安心しましたありがとうございます💗

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月〜5ヶ月ぐらいは、ずっと指しゃぶりしていましたが、特に何もしていませんが、ほとんどしなくなりました🙌

もうすぐ生後7ヶ月です🙇

おしゃぶりも使っていないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!自然に癖にならずにしなくなったんですね!それが理想だなあ🥺コメントありがとうございます🎶

    • 4月19日
ゆきだるま

おしゃぶりの方が卒業しやすいみたいですね。
おしゃぶり面倒で途中でやめてしまい指しゃぶりを現在どう辞めさせようか悩んでいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんそう言いますよね😂口寂しい?みたいで割と常に手をしゃぶってて、、その都度おしゃぶりに変えるの確かに面倒ですよね💦

    • 4月19日
メグミ🧒♥️👶

めちゃくちゃ頻繁にするなら、おしゃぶりの方が良いと思います🤔

やりすぎると卒業が難しいのもありますが、ヨダレで指がふやけて傷つきやすくなってしまいます💦

うちは上の子も下の子もおしゃぶりです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよねー😭💦ちなみに、おしゃぶりは毎日使いますか?良ければ頻度を教えていただきたいです🙇🏽‍♀️おしゃぶりあんまり使ってると私が罪悪感感じちゃって💦

    • 4月19日
  • メグミ🧒♥️👶

    メグミ🧒♥️👶

    上の子も下の子も、入眠させる時に必ず使っています😊
    あとベビーカーに乗せてグズる時とかにも!!

    なので頻度的には結構バンバン使ってますよ😂

    私も上の子の時は罪悪感ありましたが、もうおしゃぶり無しでは無理です!!笑
    下の子なんか産んで退院した日から使ってますよ😂

    • 4月19日
  • メグミ🧒♥️👶

    メグミ🧒♥️👶

    ちなみに上の子おしゃぶり卒業したのは2歳になる前日にヤメました!!

    もうバイバイしようねーって言って一緒に「ありがとう」って言って捨てました!!笑

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    かなり役立つアイテムですもんね、うちも今後頻繁に登場しそうです😂
    ありがとうって可愛いですね👋🏽💕
    そんな感じでにこやかに卒業できるといいなあ、、(笑)今は少し頼ろうと思います!

    • 4月19日
👀

4ヶ月の指しゃぶりや手を口に入れて噛んだり舐めたりする行為は、発達段階的に必要な行為なので無理してやめなくて大丈夫だと思います!👍
もし今から先を見越して指しゃぶりを絶対やめさせたい!という感じなのであれば、おしゃぶりの方が圧倒的にやめやすいですし出っ歯になる確率は低くなるかと思います!
指しゃぶりは力加減ができず全力で吸い、それによって上顎の骨格が前に突き出してしまうので、就学前くらいまで続いたら何か策を練る形で良いと思いますよ💭それまでは割と自然な行為だと思うので大丈夫です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり今はまだ無理に辞めさせる必要はないのですね!発達の為に、知れてよかったです😌ありがとうございます!今は見守っていきます✊🏽

    • 4月19日