「指しゃぶり」に関する質問 (60ページ目)



寝返りをしながら指しゃぶりします🤧 プレイマットの上で遊ばせています。 寝返りブームで常にコロコロしているのですが、首もずっと上げていることもできないため、何度もプレイマットに顔をつけるのですが、寝返りと同時に何かちゅぱちゅぱ吸っていたいようです💦 顔をプレイ…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- スタイ
- プレイマット
- 寝返り
- azu
- 1





1日に何回もお腹からパチって音がします! 赤ちゃんの指しゃぶり?関節の音? なんですかね?😳😳😳 同じような方いますか?! 上の子の時になかったのでびっくりしてます。
- 指しゃぶり
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1

自閉症や発達障害、もしくはうたがいがあるお子さんをお持ちの方 どのように受け入れ前を向けるようになりましたか? 不快な思いをさせてしまったらすみません。 1歳半のムスコですが、 未だに歩けない(家ではたまに歩くがまだハイハイメインもしくは寝転がってます) ハイハイ…
- 指しゃぶり
- 赤ちゃん
- 1歳半
- ハイハイ
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 5

発達について相談です。 生後3ヶ月13日です。 ・キャー!アー!と叫ぶことがある ・うつ伏せと指しゃぶりを覚えてから泣くことがほとんど無くなった ・朝やお昼寝等で起きても、泣くことも無く1人でうつ伏せ遊びをしている ・おもちゃに興味がなく手を伸ばす仕草がみられない ⇒そのた…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5


完母、生後5ヶ月の授乳間隔、お腹が空いたサインについて 常によだれ、指しゃぶりのためお腹が空いたタイミングが分からなくてちょくちょく与えてしまいます。遊び飲みもあるため授乳間隔があかなかったり回数が多いです、 1皆さんの赤ちゃんのお腹空いたサインありますか?そ…
- 指しゃぶり
- 生後5ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月なんですが、昼寝の寝かしつけとかはせず、自分で指しゃぶりして気付いたら寝てるとか、お散歩中に寝てるとかで寝かせてます。 寝かしつけせず子供のタイミングで昼寝させてるんですがもっと寝かせた方が良いんですかね?🥹
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- 散歩
- あっぷる
- 1










生後6ヶ月の息子が最近顔を触ってきます💦 指しゃぶりもするので化粧してる時に触られると心配です😟 そして私だけではなく抱っこしてくれる人の顔を触るので涎付くのも申し訳ないし、何より化粧が付いた手が心配です😭 皆さんどうされてますか?
- 指しゃぶり
- 生後6ヶ月
- 息子
- 化粧
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水