![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歯固め渡してみてはいかがでしょうか?!
歯が生える兆候で口がむずむずして指を入れ始めてる可能性もあります🥹
おしゃぶりだとやめ時が大変なので、指を外して歯固め渡してみると良いかもです💦
![1児のママ👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1児のママ👦
おしゃぶり自分で自然に辞めましたよ👶
指の方が身についてていつでも吸えるので依存すると思います!
-
ママリ
ですよね!するならおしゃぶりの方が良いですよね…!
- 9月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おしゃぶりは捨てればすぐにやめれますが、指しゃぶりはなかなかやめれません😭
4歳の今でも寝る時しゃぶってて、なにしてもやめてくれずしまったと思っているところです。
-
ママリ
指しゃぶりは手強いんですね😳
教えていただきありがとうございます!- 9月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも指しゃぶり3歳で卒業しましたけど、もう予定ないですが改めて子供を育てる機会にするならおしゃぶりにします😂
指しゃぶり依存したら辞めるの苦労すると思います。
うちの娘は割とお話ですんなり辞めてくれましたか、保育園で年長さんとかやってるとやっぱ依存あるんだなーっておもいます。見ててもいい気分?ではないので😅
-
ママリ
そうですよね、指しゃぶりした指で何触るんだろうって追ってしまいますよね😂
おしゃぶり試してみます!ありがとうございます!- 9月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子指しゃぶり。辞めるのかなり大変で、3歳で卒業出来ましたが爪噛みに移行しました😭
下の子おしゃぶり。1歳過ぎで簡単に卒業できました!
-
ママリ
何か口に入れたくなってしまうんですかね🥲
するならおしゃぶりにします!ありがとうございます🙇♀️- 9月12日
ママリ
歯固めいいですね!!そうしてみます✨ありがとうございます🙇♀️