「トイレトレーニング」に関する質問
ママリでは今、「トイレトレーニング」に関する質問が8423件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

今日あった私の悩みを聞いてください。 今日の朝、布パンツ履いて保育園に行きたいと言ってた息子なんですがオムツに変えよう?って言っても嫌がられたのもあり悩みに悩んでやっぱり1人目だしトイトレについてタイミングが合わなかったりして悩んでもしょうがないから登園する30…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- 着替え
- バッグ
- みんみぃ
- 5

トイレトレーニングどうやって進めてますか? 2歳4ヶ月で3語文話せますが、おしっこ・うんち出た、トイレ行きたい などは教えてくれません! 寝る前にトイレに行くのはルーティンになっていて、座ればおしっこは成功します。 オムツ全然濡れてない時は、トイレ行く?って聞くん…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ
- 2

トイレトレーニングについて相談です。 2歳ごろからトイレでおしっこをしたがり、行きたい時に連れて行っていました。早いうちにできるようになってきたのですが、最近は誘っても行きたがらず…(暑いからか、トイレブームが終わったのか…)。 また、本人から「おしっこしてない…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- piyo
- 1

今年四歳になる、子どもがいます。 トイレで今日、はじめておしっこが出きるようになりました。今のところ、トイレに行かせる度に、おしっこしてました。トイレトレーニングのステップとしては、あともう少しですかね??
- トイレトレーニング
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2



トイレトレーニングを始めるタイミングが分かりません。 現在2歳1ヶ月。 保育園に通っています。(1歳クラス) 保育園と合わせた方がいいのか、 1歳クラスでトレーニングはやるのか。 ちなみにまだうんちがでる、おしっこがでる事は教えてくれません。 うんちが出る時は隅っ…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3



1歳7ヶ月、トイレトレーニングを少しずつ始めようかなと思っています。 こちらの折りたたみの補助便座を買おうかなと思っているのですが…どうですか?🥺
- トイレトレーニング
- 補助便座
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳半イヤイヤ期ひどくてトイトレ全然進みません💦みなさんどうしてましたか?? 2歳になった時すぐにおトイレですること自体は成功してたのですが、最近全く教えてくれなくなりトイレトレーニング用のパンツやおむつを履いても垂れ流しです。 濡れて気持ち悪くなり教えてくれると…
- トイレトレーニング
- お風呂
- 2歳
- 幼稚園
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 4

あさおしっこしてない日がここ2、3週間で、2回目!(そんな経ってないかも?) これは、トイレトレーニング始めるもありか!? おまる、トイトレおすすめ、教えてください🙏
- トイレトレーニング
- おまる
- おすすめ
- おしっこ
- トイトレ
- まめぞう
- 2




自宅保育でトイレトレーニングした方🙋♀️ トイレトレーニング中は お出かけの時はオムツで外出してましたか? いつ頃から布パンツで 出かけられるようになりましたか? もう完璧!!となってから 布パンツででかけていましたか?
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育
- 外出
- パンツ
- 紅茶
- 2




トイレトレーニングについてアドバイス欲しいです🙋♀️ 最近、浴室に入るとすぐにおしっこをするようになった 来月で2歳の女児を育てています。 日中おしっこをしたいのか オムツが重たくなったのが嫌なのか オムツを触って訴えるようになりました。 おしっこしたのー?という…
- トイレトレーニング
- オムツ
- お風呂
- おまる
- 2歳
- しゃぼんだま🫧
- 1




トイレトレーニング開始のタイミングで、こどもちゃれんじぷちをされた経験がある方、実際どうでしたか? 内容やおもちゃのこと、教えていただければと思います。 8月に2歳になる男の子です。
- トイレトレーニング
- おもちゃ
- 2歳
- 男の子
- こどもちゃれんじ
- はじめてのママリ🔰
- 1

オムツに関してです。 1歳9ヶ月の息子が居るのですが、おしっこやうんちをした時にズボンとオムツを自分で脱いでしまいます。💦 オムツ替えは30分〜40分に1回はするようにしています。(うんちも臭いがしたらすぐ取り換えています。) なので気持ち悪いということは無いとは思うので…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 先生
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1

4歳の息子は1年遅れの発達障害がわかりました。トイレトレーニングがなかなかうまくいきません。トイレに座らせてもすぐにたちます。 トイレを嫌がるようになりました。 4歳過ぎてオムツとれた方いますか?
- トイレトレーニング
- オムツ
- 4歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3

トイレトレーニングどぅやって進めてますか? 座ってはくれるものの出ない…。 昼寝した後すぐのおしっこ。 うんちする時は隠れるからそのタイミングでトイレ。 まだこの2つのタイミングくらいでしか上手くできません。 良い方法やアドバイス下さい!
- トイレトレーニング
- 昼寝
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5

3歳4ヶ月でADHD(多動)の疑いで園から心理カウンセリング勧められ受けた事ある人居ますか? 息子がADHD(多動)の疑いで心理カウンセリングをして保健士さんに相談して下さいと言われました。 症状は園では動き回り先生が追いかけていたり先生と1対1で付きっきりです。 家で…
- トイレトレーニング
- 旦那
- 外遊び
- 小児科
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水