
トイレトレーニング中ですが、自発的におしっこを教えてくれません。誘うとトイレでおしっこはしますが、パッドが濡れていることもあります。普通のパンツにするべきか、他の対策が必要でしょうか。
トイレトレーニングについて
トレーニングパンツ+トレーニングパッドを履かせて3日目ですが、自発的におしっこしたいということは言ってくれません。1時間〜1時間半でトイレに誘うと毎回トイレでおしっこします。トイレに連れて行ったら既にパッドが濡れていたのは初日3回、2日目1回、3日目1回というところです。こちらから促して排尿させていてもトレーニングになっているのでしょうか?このまま気長に続けたら自発的に教えてくれるようになるのでしょうか?
初日はトレーニングパンツの上におむつを履かせましたが、おしっこが出ても何も言ってくれず。今はトレーニングパンツにパッドを貼って履かせていますが、それでも何も言ってくれず。トイレに誘った際に聞けば、パッドにしちゃったか、パッドがきれいかは言ってくれます…。後片付け等を考えて普通のパンツのみで過ごさせるのを躊躇してますが、やはりトレーニングパンツやパッドじゃ意味ないのでしょうか?最初から普通のパンツにした方はカーペットやソファ等を汚されないように何か対策しましたか?
ちなみに、うんちは元々おむつの時からこれからすると報告してきていたので、この3日トイレでできています。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

ちな
普通のパンツを履かせた上にオムツ履かせるのはどうでしょう?
トレパンだと濡れた感じがあまりわからないから普通のパンツで、と園から言われましたが家ではなかなか勇気が出ず…汚れるのが嫌だったらと上記の方法を知人から教えてもらいました。
園では活動の前にトイレに行く時間を設けているようなので、こちらから声をかけてトイレに連れていくところからでいいと思いますよ☺️

姉妹のまま
次女が今トイトレ中です😊
同じ感じで誘えばトイレでできるといった感じです。
長女とタイプが違いそうなので今手探り中ですが、少しずつ間隔をあけて誘って行こうかなと思っています。
パンツで過ごすこともありますがカーペットは特に対策していません。
長女は普通のパンツで過ごすのが効果ありで、トレパンマンやパンツ+オムツなど直に足が濡れないようなものだと効果なかったです…
パンツだと自分からトイレに行けるときも、トレパンマンとか履くとおしっこし放題だと思っていて普通におしっこして事後報告もなかったです
コメント