
トイレトレーニングを進める方法について教えてください。休日の過ごし方が知りたいです。
トイレトレーニングってどのように進めてますか?
来年の3月で3歳の息子がいます。
今、保育園に通っていてトイレトレーニングをしてるみたいです。オムツから布パンツ履いて生活してって言う流れみたいです。
2枚の布パンツを持って行って毎日2枚全て汚して帰ってきます。同じクラスの子はほぼ、布パン族みたいです。
冬場より夏場の方がチャンスと保育園の先生から言われました。
平日は保育園にお任せするとして、休日ってどのようにすればいいですかね?
- 黒虎丸🔰(生後10ヶ月, 2歳5ヶ月)

はじめてのままり
保育園と統一させたいので何時にどのタイミングで声掛けているのか 、本人はおしっこなどになると事前に自分で知らせることが出来るのか 、などを聞き 、その上で成功したらシールやお菓子をあげたり 、それが癖付き無くなった時に出来なくなるかもというリスクを心配するならとびっきり褒めてあげて「次も教えてね」と言い繰り返すことですかね 。

ののゆ
1人目の時は
家でも布パンツとかトイトレパンツだけでも過ごさせてましたが
漏らした後の掃除が大変過ぎたので
2人目の時は
布パンツ履いて オムツ履いて
おしっことかしたら教えてね。って言ったり
タイマーかけて トイレに座らせたりもしてました!

はじめてのママリ🔰
いま西松屋の6重パンツ履いて登園しています。休日は勇気がなくてまだオムツしています💦お風呂前やお風呂最中におしっこ!言うのでトイレでさせるのですが、休日の昼間はなかなかトイレに行ってくれず、お出かけしてるのもありパンツは履かせられなくて悩んでます。。
休日はいったん朝と寝る前にトイレに行かせようか、、と考えているところです🤔
コメント