
3歳9か月の息子のトイレトレーニングについて相談です。トイレには行くがおしっこをしない、パンツも嫌がる状態です。アドバイスがあれば教えてください。
トイレトレーニングの相談です。息子3歳9か月ですが、いまだにトイレでおしっこしてくれません。トイレには行ってくれるのですが、すぐ降りてしまいます。
おしっこはオムツにすると思い込んでしまっているように見えます。お兄ちゃんパンツも嫌がり絶対履いてくれず困ってます。
最近パウパドがお気に入りなのでパウパドのトレーニングパンツを買ってみても、「パウパド濡れちゃうから嫌!!」と履いてくれません。
前にトレパーマン買って試してみましたが、濡れ感感じないのか全く効果なし。普通の紙パンツと変わらなかったです。
どーしたらいいでしょう?トイレトレーニングでこのような状態をクリアした方いたらアドバイスほしいです。
- 雫(3歳9ヶ月)
コメント

yun
ベタですがトイレ出来たらキャラ物のシール台紙にシールを貼り、何回トイレ出来たらご褒美でおもちゃ・もしくはオヤツを買うとかはどうでしょうか?
パンツは一緒に選びに行っても履かない感じでしょうか?
雫
返信ありがとうございます😭
シールとご褒美はしてて、トイレには行ってくれるようになったのですが、トイレでおしっこを出してくれないんです💦
お気に入りパンツも逆に「汚すの嫌!」と履いてくれません😭
もうどうしたらいいか…。
yun
汚してもいいパンツを一緒に選びに行くとかですかね?
自宅保育ですか??